LGBT アメリカ クィア

米国のテレビ番組に去年出演したLGBT+キャラのほぼ3分の1が今年は戻ってこない。メディア監視組織GLAADのレポートが明らかにした。


2022年6月1日〜2023年5月31日までの期間中、合計596人のLGBT+キャラクターが台本ありの番組に出演。このうち175人は次のシーズンに復帰しないことが分かった。

降板の主な理由は番組の打ち切りだった(175人中140人)。

この報告書でGLAADは、ゴールデンタイムのテレビ放送/ケーブル放送、Nexflix/HBO/Prime Video/Hulu/Disneyを含む8つの大手配信プラットフォームに登場したLGBT+キャラの数を計算した。

<海外の反応>


ポリコレに迎合しすぎて破産状態wwww


ほら、誰も見てないんじゃん!


これが民主主義というもの


>クィアキャラの3分の1が降板
包括性や多様性が重要な社会にあるまじきことだと思いました


↑問題はLGBTキャラが出演することじゃない、何の理由もなくその設定をねじ込むことだ


何のドラマ見ても同性愛者やら訳の分からん性的指向を主張する人が出てくるんだもん。別にどんな性自認でも構わんが目立ちすぎて逆に邪魔なんよ...


ちゃんとLGBTの設定を活かして話を面白くするならいいんだけどね〜


これほど多くのクィアキャラが姿を消した原因は、放送局The CWの売却にあったようだ。

The CW局の売却後、物語上で重要な鍵を握るLGBT+キャラを複数含んだ『バットウーマン』『レジェンド・オブ・トゥモロー』『スーパーガール』などのシリーズが打ち切りになっている。

GLAADのサラ・ケイト最高経営責任者はクィアキャラの降板率が非常に高いことを「失望」と表現。「どこかのサービスがLGBTQ番組に完全に投資すれば、この番組は混雑したメディアの状況を超え、批評家と視聴者の両方の間で成功することは明らか」と続けている。

<海外の反応>


金にならないものは放送できない、ただそれだけ


LGBTQはアメリカ人の6%にも満たない少数の人たちで成り立ってるんだぞ?さもそれが主流のように見せるメディアはどうかと思うよ


このデータを差別だと言い出す奴出てきそうw


放送局「6%の人の生活を大々的に扱ったのになぜ99.4%の人は興味がないんだ!」www


もう面倒だからいま起きてる全てを応援するよ、俺は
LGBT アメリカ クィア



ポリコレのねじ込みを感じたらすぐチャンネル変えてるわ・・


テレビ見て息抜きしたいんであって
価値観を教え込まれたいわけではないんだよな〜

人気ないんだね

「お兄ちゃんはおしまい!」Blu-ray BOX 上巻(法人特典なし) [Blu-ray]

発売日:2023-04-19
メーカー:東宝
価格:16786
カテゴリ:DVD
セールスランク:22
Amazon.co.jp で詳細を見る

機動戦士ガンダム 水星の魔女 新プラモデルB(仮) 色分け済みプラモデル

発売日:2023-07-31
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
価格:2200
カテゴリ:Toy
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る