週刊少年ジャンプで連載中のマンガ『暗号学園のいろは』は複雑な言葉遊びやパズルで注目を集めているが、プロの外国人翻訳家が「翻訳は不可能」という理由で担当から外れる出来事があった。
漫画翻訳家のクマール・シヴァスブラマニアン氏が敗北を宣言した。
彼は翻訳家として20年以上も第一線で活躍してきた人物だが、西尾維新さん原作のマンガ『暗号学園のいろは』にはお手上げ状態のようで、第13話を最後に担当から外れると発表。
特に本作第10話のリポグラム(特定の文字を使わずに文章を形成する言葉遊び)のローカライズは「根本的に不可能」だったようだ。日本語を字訳しており、柱文字には「大まかに翻訳しましたが音声の違いによりこれらのリポグラムは英語では機能しません」と注釈を載せていた。
(右の文字だけ使って回答にあう質問を考える)
英語翻訳
(ローマ字変換と大まかな訳だけ記載)
<海外の反応>
お前ら「プロの翻訳家なんだから英語でもリポグラムして読者を楽しませてくれるんだろうな」→やっぱりムリでしたwwww
こんなの翻訳泣かせってレベルじゃねぇ!!
むしろ翻訳家キラー
ローマ字に字訳するしか方法ないやろ、これを完璧に翻訳しろとかムリな話・・
だって西尾維新の作品だし驚かないよ。『戯言シリーズ』は2つのパブリッシャーが販売を断念した(うち1つは潰れた)し、『美少年シリーズ』も同じくw
西尾維新さん、翻訳家キラーの異名を獲得!
西尾維新の訳を任されたプロ翻訳家
『暗号学園のいろは』では日本語の言葉遊びが多用されるが、クマール氏は問題の第10話までローマ字変換には頼らず、代わりに英語の言葉遊びをうまく採用して読者にパズルを楽しませていたようだ。
多くのファンがこの翻訳家の尽力に感謝し、ローカライズの難しさに同情している。
<海外の反応>
ここまで素晴らしい翻訳だったのに
途中でやめるなんて残念だ
文字量もハンパじゃなく多いしね!それこそ冨樫が嫉妬するレベルに!
↑読むのつれえwww
ただのローマ字変換だと楽しめないしなぁ・・
後任はいるみたいだから「翻訳が不可能」ではないんじゃ?震
ちゃんとした給料あげればいい話なのかも。仕事量が今の給与と見合ってないのかもしれない
西尾維新先生つよいwwww
暗号学園のいろは 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
発売日:2023-03-03 |
キドナプキディング 青色サヴァンと戯言遣いの娘 (講談社ノベルス)
発売日:2023-02-07 |
コメント
コメント一覧 (116件)
これは通常のギャラと納期では絶対やりたくない奴
この漫画無意味に難しい
理解できてるやつほとんどいないだろ
西尾はもうオワコン。無理せず切れば良い。
幽白の海藤戦の翻訳は好評だったらしい
海外反応系翻訳ブログの管理人に任せてみてはどうかと思います
これは流石に同情を禁じ得ない笑
多分ホント誠実に、或いはプロとしてのプライドでここまでやって来たものの、遂に心が折れたのだろうな
翻訳もなんだろうけど
こう見るとコマ割りから吹き出しまで
漫画ってやっぱり日本語に最適化されてる事を再確認させられるな
英語が母国語じゃ無い分を差し引いても読みにくい
>>5
全部スタンプかケツの話にされるから駄目です
これには中国の海賊版業者も降参w
これで面白けりゃ文句ないんだけどね?
もう無理矢理言葉遊びを披露してる感じがあってな
言葉で遊びすぎて振り落とされそうだわ
まずキャラの名前で難読をご披露されてるから
ついていくのしんどい
惰性じゃ読めないくらいエネルギー要るw
日本語と英語の表現力の幅の差もあるがコミックのスーパーヒーローの特殊能力もパッと見て全て理解できるし、一言二言で能力の全貌を説明できたりする読むより見るを優先してきた歴史がある国だからな
>西尾維新さん、翻訳家キラーの異名を獲得!
なんかすごいことのようにいってるけど、この手の言葉遊びを訳すのが困難なんて当たり前のことだよw
それを主体にしてる作品だから「もうやってらんね」って投げ出したわけw
お金かわらないのに手間だけかかってバカみたいだからさw
>>12
ハリポタみたいな幼児向け小説にすら言葉遊びがあるってしらない低知能ジャップw
ここまで頭が悪い保守愛国主義って、もはや鎖国レベルだなw
>>11
話はつまらんし、キャラにも魅力ないからな
主人公からしてイキリすぎててキモい
>>7
それは単に、お前さんが日本式の漫画になれてるだけだよ
縦読みになれた世代は、漫画の横読みが読みづらくてしょうがない
文化の違いってものを理解できず、自分の知ってるものだけが最高だと思い込むのは老害の始まりやで
ルリドラゴンは2次創作と休載で人気取るわ、コレは難解な言葉遊びで話題になるわ
ジャンプはいつから邪道なサブカル雑誌になったんだ?
>>14
漫画の話をしてるのに引き合いに出すのが小説てw
ゴキブリ君は何がそんなに悔しいの?
お前が負け犬のゴキブリなのは日本や日本人のせいじゃなくて、お前のせいだよ
>>16
なんかすごい深読みしてない?
産業翻訳者なんでジャンル全然違うが、見ただけで胃が痛くなるような原文だ
そんなことより化物語の羽川先輩がエロエロで素晴らしい
英語だと右揃えにしないもんなの?
センター揃いだと読みづらいなw(最後の画像)
ドラゴンボール問題もワンピース問題も他の問題も全て同じ禁止文字だったら多少は「スゲー!」ってなるかもしれんけど、こんなん問題と解答作った後でいくらでも作者が禁止文字設定できるから「キャラ天才過ぎ、まさかあの強敵に勝つとは」とか「これ思いつくとか作者天才かよ」とかならなくない?
これ読んでて面白いの?
翻訳としての能力だけじゃなく、こういうのはパズル制作の知識や能力が必要になってくるしなぁ
そのままでは無理なのだから、現地で理解できる別のモノに変換する必要があるし、その上で原作のテイストや出題の本意と共通するような問題を提示しなきゃならない
完結済みの作品ならば先を読んで、後々に関わる伏線なんかでなければ、それほど忠実でなくとも問題なしとしてオリジナルテイストのトリックや出題に変えても問題ないだろうが、連載をリアルタイムで翻訳しているとそういうことも出来ないしな
この漫画単純に面白くないな
これから盛り上がりくるのかもしれないけど
>>19
ちょっと言い方は悪いが16の言ってることは間違ってないと思うよ
>>7はアメコミのペーパーバックとか読んでみてよ
簡単に言えば何故わさわざアメコミ調なんて表現方法があるのか
つまりコミックには様々な幅があるってことよ。自分の脳でそれを狭めるのは勿体ない
基本的に台詞で埋め尽くされた作品は人気が有ろうが飛ばすので、これも一話切りだったな。
台詞や説明を読まなきゃ理解できないのは漫画じゃないし漫画である意味がないでしょ。
西尾さん原作は漫画と相性悪いと思うわ。
西尾作品はコミカライズには向いてないよな根本的に
けれど大部分の読者層は、流し見たり読みやすいコミカライズを好む傾向が強いんで、人気や知名度とるためにはコミカライズしなきゃならないっていう板挟み
原作アニメ化で人気高まったからって、コミカライズで楽しめる作品を作る作者って訳でもないからなぁ
漫画原作でもコミカライズ原作でもどっちでもいいけど、西尾作品を漫画化するのはもうやめた方がいいんじゃないかとは思う
>>21
実写OP見て良くそんな事言えるなw
納期やギャラの問題じゃないわな
自分で創作しなきゃいけないレベルの高難度
ダジャレレベルならまだしも他言語で話に違和感なくはめ込むのは不可能に近い
西尾維新て化物語のシリーズの原作者か?
こんなのも書いてるんだな
これは涙香迷宮 かなり賢くないと出来ないから
フィネガンズ・ウェイクなんてよく訳せたなと
やっぱ日本人って頭良いんだな
>>4
あれは一戦で済んだけど
これは戦闘じゃなくて質疑応答の連続繰り返しだから、単純に量が違う
>>2
この漫画難しい部分すっ飛ばしても面白いと思うわ
暗号わりとおまけだと思う
海賊の意地を見せろよ
単に枠の中に納める翻訳ができないだけで
制限がないならキチンと翻訳はできますよ(説明するためのページを挟めば済む話コストかかるけど)
素直にラノベだけ書いてればいいものを。小説向けのネタを漫画に使ったらそうなるわ。
>>26
だから日本の漫画は日本語に最適化されてるって話だろ?
7はアメコミ等日本以外の漫画の話なんてしとらんがな
昔のイギリスの児童文学なんて大概翻訳家泣かせだったと思うぞ。何の作品か忘れたが「アラビアの騎士」なんて(同音異義語)翻訳家が諦めて「本当は夜(ナイト)で」とか説明文入れていた
日本人読者も九割がた読み飛ばしただろうし仕方あんめえ
こういうの良く言えば西尾維新の作家性だけど実際悪癖の面が強いと思うわ
>>14
日本でハリーポッターの原作を読んでるのが常識だと思ってんのか?
あ、もしかして高学歴とか教養を勘違いしてる世間知らずの引きこもり君かな?w
小説家であっても漫画原作者として鍛え上げられてきたわけじゃないからな
映像的なものを組み上げる才能はそもそも無い
海外版の名探偵コナンだとダイイングメッセージの内容が大幅に変更されてそのまま犯人の名前を表している、みたいなのがあるらしいけど、これは不必要に難しいな
こういうのこそ翻訳を諦めて全然違うことを書けばいいんじゃないかと思う
マジでつまんない漫画
>>28
全てぽよよんろっくとシャフトのおかげ
>>45
富野由悠季も全然触れた事ないしな
同時代の競争相手としては扱われてない
救いの極意のかめはめ波って何w
>>34
いや、これは単に日本語の言葉遊びを全面に押し出しているから翻訳に致命的に向かないだけ
日本人翻訳者だって、外国語の言葉遊びをメインに押し出した文書を日本人にわかるように翻訳しろと言われたら殆どは匙を投げるだろうし
西尾節嫌い
めだかボックスも文字多すぎて読み飛ばしてた
漫画のイロハを学べよ
>>16
問7の文章を読んで、作者の意見を以下の中から選びなさい。
ア このサイト管理人に翻訳を任せるべき
イ 日本の漫画は神であり他は全て最低の屑である
ウ 日本の漫画は日本語に最適化されている
>>29
え?最高だろ?
読みだけで疲れる漫画は勘弁
ハマる人には神なんだろうけどw
>>55
みんなそんな暇じゃないよな
読者に甘えてるからこんな出来でも自画自賛出来るんだ
な〜にが「自作を抱えておきたい」だ
だったら発表するな
ハリウッド映画の日本語字幕ですら誤訳で意味不明になったり伏線やらが崩壊する作品ってあるからな
特に三部作ものとか一作目で壮大な誤訳をすると二作目三部目で酷いことになる
単なるなぞなぞ漫画かよ、しょうもない
そもそもクイズ形式にしたら意味がねえんだよ
一休さんが髪を伸ばしたのか
>>34
それは絶対的にない
そもそもベース自体が日本人の作ったものですらない
読者「つまんねーなw」
編集「じゃ打ち切りでw」
やっぱり物語シリーズがピークだったかこの人
これ逆に翻訳簡単だよな
中途半端なやつのほうが大変そう
『そんな時には、翻訳コンニャク〜』
>>49
そりゃ富野はアニメ監督だし
監督以外の人で触れたことあるのって進撃の巨人作者くらいじゃないか?
>>61
だろうね
これを何年もやられてもジャンプブランド駄目になるし
>>65
北野武について「映像作家として非凡である」と言及してる
そのレベルで扱ってももらえてない時点で評価されてないよ
これを機に日本語習えよ
>>52
イロハも何もそもそも西尾維新は小説家やしな。漫画家じゃねえ。西尾維新節も好き嫌いがはっきり分かれるからしゃあないね。
>>10
(自分はファンじゃないから、西尾維新原作のマンガや小説を、まったく読んでないけど)
アニメ化された「化物語」を見たときに、そう思ったよ。
最近の漫画って海外売り上げも馬鹿にできないだろうに、海外版作る難易度が高いって漫画家にとっても結構リスキーな気もする
無理矢理翻訳したところで内容が理解されないと売り上げに繋がらないだろうし
>>70
なんか流行ってたからアニメの化物語は見てみたがマジで見るの苦痛だった
後に面白くなるかとシリーズ見続けて忍は可愛いし内容は気になるけどなんと言うか視聴するの苦痛だった
忍の為に見てたと言っても過言じゃない
こういうの小説や詩の翻訳ではようあるよ
あかんかった場合は、だいたい巻末に数ページ注釈で解説して資料をつけて乗り切るんね
同じ方式で大丈夫やないの (´・ω・`)
>>64
喉に詰まらせて無くなる高齢者と乳幼児が出るので駄目です
>>40
ただコマ割りと吹き出しっていう点で言えば外国のものが有るから日本語に最適化とはいえない
日本の独特の漫画風のコマ割りと吹き出しならそうかもな
って言う話だな、日本独特のコマ割りと吹き出しを提示出来ないから後者は何ともいい難いが
西尾維新のやり方ワンパターンなんだよな
ダジャレはもうおなか一杯
こういう時こそAIの活用じゃないのか?
>>3
西尾は言葉遊びというよりただの独善に陥ってるんだよな
どう?ボクってセンスあるでしょ?的な
クマールさんとやらは
ジョイス「フィネガンズ・ウェイク」の言葉遊び100%の原文を日本語訳した柳瀬尚紀さんの爪の垢でも飲んで出直すがよろしい
よし、ChatGPT先生にお願いしよう
>>75
しつけー
キモいなお前
チーズ牛丼買ってやるからあっち行ってろよ
文字数多くて縦書きできない言語は漫画に向いてないよ
先々週あたりから面白くなってきてる
翻訳前も何言ってるかわからんの自分だけ…?
>>12
いや、ダジャレをある言語からある言語に直訳してもダジャレにならんよねってだけの話じゃないんか
>>51
「私は日本人じゃないです」の高度な暗号の可能性、あると思います
>>7
このツリーちぐはぐすぎてクッソおもろいw
ワイも読み飛ばしてるわw
>>8
偏見甚だしいな!
チンの話もあるぞ!
推しの子の東ブレの下りを思い出した
漫画原作と小説家は同じストーリーテラーでもやっぱ
技術面が違い過ぎて互換性は低いって事か
西尾維新は
痛めの陰気な若年層の心を掴むことに秀でている
>>91
でも二十年だぞ
いい加減賞味期限切れだ
>>17
いやジャンプは何でも有りが持ち味よ
テンプレ少年バトル漫画が沢山載ってる雑誌というレッテルは割りと新しく出来たもの
黄金期と呼ばれた辺りでも北斗の拳、DB、こち亀、オレンジロード、ターちゃん、ジョジョ、銀牙-流れ星銀、ゴッドサイダー等など兎に角ジャンルが幅広い
元々他の週刊漫画誌よりも下位にいたところを永井豪や本宮ひろ志を軸に据えて、大勢の若い作家の新しい漫画で切り拓いて来た雑誌だ
今の時代にアート系やサブカル系の漫画はジャンプに載せるなとか偏狭な事言うのがそもそもおかしいんだよ
ジョジョリオンがあんなつまらなかったのも多分、遠因は西尾維新の存在にある
あの程度でも許されると勘違いしてしまったのがあると思うよ
>>65
冲方丁は対談してたぜ?
その領域にも達してないって評価だろ
>>72
自分も耐えられなかったわ
頑張って視聴しようとしてもすぐ寝落ちしちゃう
自分にとってはそれほどまでに価値の無い存在だと認識した
気の毒すぎる…
>>26
?
それは7の主張をなぞっていると思うのだが。
16が7に対する反論であるなら、漫画は日本語に最適化はされておらず慣れていれば読みにくさなど無い、となる。
幅を主張するならそれは7よりになるのだが?
アンチャーテッドの何作目か忘れたが、単語とアルファベットを使った謎解きらしきものが日本語版だと全自動で進んでポカーンとしたのを思い出したわ
化物語やめだかボックスでも翻訳めっちゃ苦労したそうだしな
>>7
日本人が慣れているの部分は否定しないが、それと縦読みをつなげるあたりはどうかと思う
縦読みなんて見開きという表現方法すら封印する4コマ専用のニッチ仕様
なぜ紙の本が横に広げる構造になってるかについて、紙じゃ無いなら縦開きの本に切り替わるべきと言うような暴論
当たり前だろ。日本語は世界一表現力が多彩なンだぜ。たからこそ漫画大国になれたのだ。アルファベット26個だけで翻訳しきれるはずないだろ。だからアルファベット国も日本語の国になるべきだと何度も言ッただろ。したら翻訳する必要無く日本語のまま楽しめるだろ。何故アルファベット原人は日本語を嫌ッて排除して何でもアルファベットだけで表記したがるのか理解出来ない。お前らの国は文字が無いので文字が面白いなンて概念も無いだろ。だからアルファベットしかない国は漫画大国になれないのだ。
日本人は英語しゃべれないとバカにするならお前らこそ日本語読めないだろうが。
漫画は日本語だからこそ面白いのだ。アルファベットだけで書かれたセリフ読ンで面白いはずないだろ。
アルファベットしかない国が漫画大国になれない理由がコレだ。
やはり日本語だけが正義なのだ。
アルファベット原人は漫画好きの日本依存症なンだから日本語勉強しろ
>102>>103>>>104
いやさ、ここは西尾維新のダメさを指摘してるじゃん
日本語褒める要素はないぞ
てか、日本語を表現としておかしくしてるって話だ
結局はさ、キャラが作品の駒で何の魅力も無いんだわ
かろうじて、作画の画力でまだ見れるデザインになってるだけ
だから漫画になってないものを出して来ても評価にならない
漫画雑誌に掲載するような中身じゃない
>>14
ハリポタが幼児向け?みんな>>14がハリポタ読んだことある扱いにしてあげてるけど、聞きかじっただけでハリポタ原作読んだことないし、「児童文学」って枠すら知らないんだろうな。可哀そうに……
児童向けじゃ。ジャンプの想定している本来の読者層と同じくらいの年齢層が対象だよハリポタ。
画像だけで読みたくなくなるwww
これを翻訳とか可哀想すぎ
ミステリ出身者の悪癖が色濃く出てる
「平気で根拠の無いでっち上げを書く」という部分が強い
多分、SF的な素養は根底から持ってないよ
>>17
人気とりの為に休載してるんじゃないし、2次創作はジャンプ関係ないでしょ
西尾維新は前からこうだし
色々と大丈夫?頭とか
幽遊白書で、言葉遊びを時計を少し変えたり、ルールをあ~んをA~ZじゃなくてZ~Aに変えることで完璧以上に訳しきった翻訳家がいたな・・・
流石に同じレベルの翻訳は難しいか
>>111
時間かけりゃそりゃあね…
週刊連載をきちんと意味が通じるように、後から矛盾が発生しないようにとかは無理だろ
>>7は「漫画って」の部分が対象が広すぎて間違っていて、
>>16は「縦読み横読み」の部分をツッコんでるのが間違ってるんだよね。
日本語で書かれた漫画だから日本語に最適化、具体的にはすべて右上→左下の順番で読み進められるように書かれているんだよね
これをただ英語に翻訳した結果、コマ割りはは右上→左下なのに
吹き出しの中身は左上→右下になっていて読みにくい、それだけの話
翻訳する際にすべて左右反転する方法もあると聞いた気がするんだけどね
昔プロレスのリングス見に行った時に、コマンドサンボのボルグ半っていて、
その解説で、「何が何だかわからないが、決まっている~」って解説聞いたことあるな。
長い文だけで読むに値しない作品群
後世から見たら、読者もそれを理解してなかった存在でしかないだろ
アルファベット国も日本語の国にすればいーのな。アルファベットに翻訳された漫画なンて読ンでもつまらンだろ。