カナダ グリズリー ハイイログマ 世界最強 ザ・ボス バンフ国立公園

カナダ北西部バンフ国立公園に生息する一頭の巨大グリズリー(ハイイログマ)が伝説的と話題になっている。電車に衝突しても生き延び、この地域の子熊の7割を生み出したようだ。


動物写真家のジェイソン・レオ・バントル氏が今月ある巨大グマに遭遇した。

バンフ国立公園では「The Boss(ザ・ボス)」と知られる個体で、体重は約300kg。冬眠前にはアメリカグマを平らげる伝説が残っているほどで、普段は線路沿いで電車に轢かれた動物やこぼれ落ちた穀物を探して暮らしている。

そんなザ・ボス自身も数年前に電車にはねられた経験があるようだ。にも関わらず今でも元気に生き延びていることから、世界最強のクマとも呼ばれている。

ツイッターより

カナダ グリズリー ハイイログマ 世界最強 ザ・ボス バンフ国立公園

カナダ グリズリー ハイイログマ 世界最強 ザ・ボス バンフ国立公園

<海外の反応>


強いです


こいつが食物連鎖の頂点・・!


ハイキングしててこの熊に出会ったらチビる自信あるお...


アメリカ人トロフィーハンター「ワイの出番や」


アメリカ人なら素手でいける



プーチンならまたがってるなw


カナダのCN鉄道は穀物運ぶ貨物鉄道が多くてよく線路にこぼれてたよね〜。それ狙って色んな動物が集まってきてたの覚えてる


ザ・ボスは比較的人間にも慣れており、2500平方kmの巨大な行動圏を持つ。

専門家のダン・ラフラ氏によれば、バンフ国立公園に生息する子熊の最大70%がザ・ボスとメス熊との間に生まれた個体のようだ。「ボウバレー地区の食物連鎖のなかで彼を押しのけられる種は他にない」と語っている。

<海外の反応>


こいつ、できる(確信)


電車にはねられて無事だし子孫もわんさか残してるとか動物として最強ですわ。むしろぶつかった電車の方は無事だったのかな・・w


まぁ怪我するとは思うけどギリ素手でも勝てる相手かな!


自分は身を持って体験したから知ってるが、熊よけスプレーなる商品は全く意味ないから注意な・・


ザ・ボスで『メタルギアソリッド』思い出した奴ノ


ディカプリもこれ相手なら即死だったね


エルデンリングはノンフィクションだったらしい
カナダ グリズリー ハイイログマ 世界最強 ザ・ボス バンフ国立公園

なお素手で戦って勝てると回答したアメリカ人は男性7%/女性6%

グリズリー 超・特別版 [Blu-ray]

発売日:
メーカー:
価格:5060
カテゴリ:DVD
セールスランク:5292
Amazon.co.jp で詳細を見る

モンスターハンターライズ + サンブレイク セット -Switch

発売日:2022-06-30
メーカー:カプコン
価格:6850
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:250
Amazon.co.jp で詳細を見る