
日本の少年愛カルチャーを研究する英マンチェスター大学の博士号課程学生が警察沙汰に。「被験者の気持ちを知るため」に採用した研究手順が物議を醸していた。
過去記事:
【悲報】日本の少年愛研究に限界を感じたイギリス人学者、実際に少年愛漫画漬けの生活を送りながら論文を書いてしまい大変なことにwwwwhttps://t.co/P2zaIiCJfA
— ユルクヤル、外国人から見た世界 (@Yurukuyaru) August 11, 2022
映像人類学者のカール・アンダーソン氏は日本のコミックを研究している。
彼は成人向け少年愛漫画(shota)だけで性欲発散し、その時の感情や思考をメモ。そこで得られた知見は学術誌『Qualitative Research』に査読付き論文として掲載されたものの、方法論を巡ってSNSで批判が噴出していた。
これを受けて当該論文は撤回され、マンチェスター警察が捜査を開始。さらに大学はアンダーソン氏を停学処分とした。
<海外の反応>
色々聞きたいことだらけの研究論文だwwww
気味がわるい
ヤバイものが彼の部屋から出てこないことを祈るまでです\(^o^)/
別に人様の”癖”に文句つけるわけやないけど、どういう環境で育てば自分がshotaだって周りに言える大人になるわけ?
↑日本では珍しくないよ。悠木碧、高橋李依、きゃりーぱみゅぱみゅも少年愛を語ってる。問題はこの学者がイギリス人だってこと。英国ではフィクションや思想犯罪にも厳しいらしいし
↑女性が男の子を「かわいい」言うのと、おっさんが興奮してるのとでは天と地ほどの差がある
イギリスの法律が禁じていても
彼が少年を愛する権利はあるはずだ
一部批評家はイギリス国内でそのような資料を閲覧することの合法性や倫理性に疑問を呈している。
「我々はマンチェスター大学と協力して違法行為があったかどうかを確認しているところ」と警察の広報担当者は発表。現時点では逮捕にまでは至っていない。
<海外の反応>
いくらイギリスでも非実在青少年はセフセフやろ
しかしこんな研究を支援していると思われたら大学側も焦るわな〜
論文撤回←まぁ分かる
停学処分←ギリギリ分かる
警察沙汰←人生詰んだ
この人、別の論文で未成年少年の性的な写真を掲載してた過去があるとか...
確かに実在する青少年に危害は及ばないけど小児性愛を助長するという意味で禁止にすべきだ
↑助長するという確実な研究データを示してよ?
お前ら以前は論文が「キモい」だの「掲載するな」だの言ってたのに、いざ削除されると表現の自由を心配するのなんでなん?w
チンアップしな(chin up:元気出せ)よ

![]() | アオアシ(29) (ビッグコミックス) 発売日:2022-08-30 メーカー: 価格:693 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(吹替版) 発売日:2022-07-01 メーカー: 価格:399 カテゴリ:Video On Demand セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |