
ドイツの自動車メーカーBMWが、車の座席を温めるシートヒーター機能にサブスクリプションを導入。この機能を利用するには月額18ドル(約2500円)の課金が必要になる。
BMWがイギリス・ドイツ・韓国といった国々で車装備のサブスク化を開始。
座席を温めるシートヒーター機能を使う場合は月額18ドル(約2500円)、年額プランだと180ドル(約2.5万円)だ。もしくは415ドル(約5.7万円)を一括で払えば無制限で利用可能になる。
サブスクで各種制限された機能を解除させる仕組みに


<海外の反応>
BMW「車に革新的な機能を装備させました!使いたければ毎月課金しろよな!」
標準装備に課金性とかクソすぎるwwww
ふざけるなあああああああ
今後はハンドルを使うのにも毎月1ドル取られるかもw
悪どいDLC商法みたい・・
ソフトウェアで解除出来る仕組みならハッキングすればいいだけの話だな。ハードは元から備わってるんだし。ハッカーさん後は頼んだ
BMWのジェイルブレイク(脱獄)が捗るな
利用者はウェブ上の「BMW コネクテッド・ドライブ・ストア」にて試したい装備を購入する形になる。シートヒーター機能だけでなく、他にもハイビームアシスト機能には月額8ドル(約1100円)、Apple CarPlayは一括304ドルほど(約4.2万円)の支払いが求められる。
車に最初から備わっている機能をサブスクで解除させる仕組みは大きな反発を招いているようだ。「BMWオーナーが憤慨している」とニューヨーク・ポスト紙は報じている。
<海外の反応>
消費者舐めてんのか?課金商法マジでやめれ!
自分に不要な機能には金を払わない選択ができる
そういう意味では良いビジネスモデルでは?
↑ハード自体はすでに車代に含まれてるんだぜ?たとえば靴を買ったとして靴紐を結ぶたびに毎回100円取られてもいいのか?
こういうビジネスモデルを成功させちゃいけないよ
生産段階でハードや機能自体は車に組み込まれている ↓ メーカーは非課金ユーザーも想定しているはず ↓ よって課金されなくても利益が出る価格づけが行われている ↓ だったらそもそも課金させんな
お前ら文句ばっか!BMWは凄いんだぞ!だってウィンカー機能なんて月額0円で使わせてくれるんだぞ!ありがたく思え!!
冗談だと思ってスレ開いたのに(´;ω;`)
ジェイルブレイク必須ですな

[追記]誤解を招く表現があったので修正しました
![]() | 【PS5】グランツーリスモ7 発売日:2022-03-04 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:3499 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:101 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】Logicool G ハンコン G29 グランツーリスモ7 動作確認済み PS5 PS4 PC ハンドル コントローラー レーシング ゲーム ドライビングフォース ステッカー付 LPRC-15000 ステアリング 国内正規品 【Amazon.co.jp 限定壁紙ダウンロード付き】 発売日:2018-03-16 メーカー:Logicool G(ロジクール G) 価格:43500 カテゴリ:エレクトロニクス セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |