
英国のベンチャー企業が人物や物体を透明化するシールド「Invisiblity Shield」を開発。Kickstarterにて資金支援を呼びかけている。
「Invisiblity Shield」は背後にある人や物を”見えなく”する半透明の板。
シールドには物体の光を屈折・拡散させる特殊なレンズが並んでいるとのこと。観測者にはその光がほとんど届かず、背景から届く光が混ざることで、対象物をぼやかす仕組みになっているようだ。
<海外の反応>
街中でこれ持ってる奴いたら確実に不審者やんwwww
これで嫁の車のカギ隠すの楽しそう
絶対に必要ないけど欲しい!
何に使うのか分からんがもうすでに英国紳士は色んな使い方を思いついてると思うわ
ストーカーさん歓喜
第三次世界大戦が始まろうとしている今
これは良いかもしれない
↑観測者が全員同じ位置にいてくれないと透明になれないんじゃw
開発チームは「史上最高の透明シールド」と豪語。310x210mmのスモールサイズだと49ポンド(約8,000円)、950x650mmのフルサイズは299ポンド(約4万7,000円)で入手できる。
Kickstarterでは目標額を大きく超え、7万2,000ポンド(約1,136万円)の支援を集めている。
キックスターターでは1136万円の支援を集めている
https://www.kickstarter.com/projects/invisibility-shield/invisibility-shield

https://www.kickstarter.com/projects/invisibility-shield/invisibility-shield

<海外の反応>
シールド自体が見えちゃうのはいいのかしらw
遠くから見ればそれなりに隠せる気はする。ウクライナに送ってみよう
頼むから形状をマントにしてくれ!!
前にも似たような製品みたわ、まぁ非売品だったが
日常生活で実用性はないと思うが、軍ではそれなりに活用できそう。というかこの手の製品は主に軍事技術から派生してきたものが多いよ
これでハリポタごっこしたい
戦闘用だな
戦闘用なのか銭湯用なのか

![]() | ハリー・ポッターと秘密の部屋 (吹替版) 発売日:2013-06-01 メーカー: 価格:299 カテゴリ:Video On Demand セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 星のカービィ ディスカバリー -Switch 発売日:2022-03-25 メーカー:任天堂 価格:5664 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |