
人気アクションゲームを実写化したトム・ホランド主演の映画『アンチャーテッド』。先日ついにレビューが解禁されたが厳しい意見が相次いでいるようだ。
日本では2月18日公開予定の映画『アンチャーテッド』。
2011年の発表から10年を超える歳月と様々な紆余曲折あって、ようやく公開にこぎつけた本作。しかし批評家らの反応はいまいちだ。Rotten Tomatoesでは批評家スコア41%とふるわない。
英メディアFlickering Myth:
映画に影響を受けたゲームはその中から出るべきではないということを『アンチャーテッド』が再び証明してしまった。『インディ・ジョーンズ』を二重コピーしてくすんで見える魂のない映画だ
英紙Times:
世界中で愛されるスパイダーマン(トム・ホランド氏)ですら、この平凡な『トゥームレイダー』のパクリ作品を救うことがまるでできていない
英紙Daily Express:
抱腹絶倒させてくれるマーベル映画がある時代、『アンチャーテッド』はもっと笑いを取り入れるべきだ。ただ決して粗悪な映画ではない。まぁまぁだ
英紙Independent:
望みは捨てよ。ハリウッドが『アンチャーテッド』すら当てられないのなら、ゲームの実写映画化に未来はない
<海外の反応>
\(^o^)/オワタ
まだ慌てるような時間じゃない。ゲーム実写化は批評家ウケが悪くなる傾向だから。『モータルコンバット』も批評家スコア低くて観客スコアは高かったろ?
41点は正直思ってたよりも高いぞwwwww
そう、ゲームの実写映画化に絶賛相次ぐ方がおかしい
ソニック「せやな」
さすがに60点ぐらいは取れるだろうと期待してた俺がバカだった
なんてこったぁ
英メディアDigital Spy:
『アンチャーテッド』にはこの映画ならではのキャラが不在で、同じジャンルのより優れた映画から再利用しているだけだった
英メディアTime Out:
映画のキャラはゲームファンを喜ばせるよりもイライラさせる可能性が高い
英紙Irish Independent:
ゲーム原作の映画といえば通常酷い出来栄えだが、『アンチャーテッド』に関しては『インディ・ジョーンズ』のスタイルをパクっているにも関わらず、意外にも面白かった
英紙Guardian:
ゲーム原作映画の想像の枠を超えない
映画『アンチャーテッド』予告4
<海外の反応>
総合するとGuardianのレビューが的確だと思う
ソニックはいい感じで映画化できたのにアンチャを落とすってのは信じられない。映画っぽいゲームは所詮ゲームの枠を超えられないのか...
アニメもゲームも実写化やめてくれ!!!
『ナショナル・トレジャー』も批評家スコア46%だし問題ないわ
10年超のソニーの苦労はなんだったのか(笑)
製作費1.2億ドル(約140億円)だってね
これ回収できるのか?
さぁどんな映画か楽しみになってまいりました!
ゲームあれだけ面白いのにどうしてこうなった

![]() | 【PS5】アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション 発売日:2022-01-28 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:4409 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:306 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】Horizon Forbidden West【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入) 発売日:2022-02-18 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6209 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |