
YouTubeやTwitchで成功したゲーム実況者のButterflyOne6843氏が、その後の人生における途方もない苦労を告白。海外掲示板redditへの投稿が注目を集めている。
The truth of post-Twitch life
https://www.reddit.com/r/Twitch/comments/rzxjwk/the_truth_of_posttwitch_life/

https://www.reddit.com/r/Twitch/comments/rzxjwk/the_truth_of_posttwitch_life/

・20代後半の自分は実況者としてこの8年間キャリアを築いてきた。かなり多くのファンを獲得し、配信作業や動画編集で毎日12時間以上働き、もう何年も休みは取っていなかった
・良い生活を送るだけの収入を得ていたが、不安定なのが嫌になった。月収1万ドル(約115万円)の月もあれば、2千ドル(約23万円)近くまで落ち込む時もある。それでいてTwitch社から福利厚生や社会保障などの恩恵は一切受けられない
・また年を重ねるにつれて、常にPCの前にいること、ゲームをすること、コミュニティに関わることに情熱を失い燃え尽きてしまったのだ
・私はきっぱりと引退し普通に就職しようと決めた。長年の動画編集経験は武器になるのでどこでもすぐに雇ってもらえると思っていたが、実際そうではなかった
<海外の反応>
人生おわた\(^o^)/
他の業種に比べても実況者の燃え尽き速度は早そうだよな。ADHD(注意欠如・多動性障害)でもない普通の大人が毎日12〜14時間もゲームし続けられるわけがないし
ユーチューバー目指すのも大変だな・・
これが人気配信者の末路
本当使いきれないぐらいの収入がないとやってられんよw
コンテンツクリエイターは基本的に収入を1つに絞らないようにしてる人が多い。1つがダメになっても他で稼げるようにね
↑だな、その意味で収入源を1本に絞ったスレ主は金融リテラシーが低いと言わざるを得ない
・うまく書けた履歴書を何百もの会社に出したが、自分が10年近く続けてきた仕事が即戦力になると考えた企業は一社としてなかった。新入社員向けの仕事を任せるところすらなかったのだ
・報酬2万ドル(約230万円)でPRをしてあげたゲーム会社ですら私のことに全く興味を示さず、ゲームとは無関係の企業も同じだった
・配信者の生活やその後の人生がどれだけキツイものなのか、みんなには分かってもらいたい。これは老後資金を稼げる配信者だけに見合う仕事だろう。そしてそんな配信者は一握りなのだ。現実は厳しく悲しいものだ。10代の時にこんなのに関わってなければと今さら思う
<海外の反応>
絶望やな・・
月収2千〜1万ドルってことは、月平均6千ドル稼ぐとして年収7.2万ドル(約830万円)程度だろ?これで福利厚生も社会保障もないのはしんどいって
「実況者になりたい」って言ってる子供にはこのスレ読むのをオススメしたいねw
まるで夢のない話だwwww
まぁどの業界にいても
再就職は簡単じゃないですし
↑マジこれ。自分は8年の実務経験あるのに2年も仕事見つけれてない
お仕事みつかるといいですね(´;ω;`)
これが現実

![]() | Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱) 発売日:2022-01-28 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱) 発売日:2022-02-25 メーカー:フロムソフトウェア 価格:7555 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |