
アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』がついに放送開始となったが、英語版では”遊郭”の解釈がおかしいのではないかと話題だ。海外サイトKotakuが報じている。
「遊郭編」が英語版では「Entertainment District Arc」と訳されていることが判明。
その意味は文字通り「エンターテイメント地区編」で日本語の印象とは異なる。英語版Wikipediaにあるように、エンターテイメント地区とは「飲食店や映画館などのレジャー施設が多数集まっている地区」を指すためだ。
ツイートより
デーモンスレイヤー エンタメ地区編

あっちだと「鬼滅の刃 遊郭編」が「デーモンスレイヤー エンタメ地区編」になってるの、解釈がだいぶ事故ってるだろ
— ひきつづき東京在住🍥 (@sleeve_pear) December 6, 2021
デーモンスレイヤー エンタメ地区編
ロゴだとこんな感じらしい。 pic.twitter.com/LEnb9CEbpx
— ひきつづき東京在住🍥 (@sleeve_pear) December 6, 2021

<海外の反応>
英語版でダイレクトな翻訳したら親御さんブチギレるってwwwww
エンタメ地区ってなんか普通
性的な要素を感じない
「ねぇママ、ゆうかくってなあに?」
新章ではハッピーエンディングを期待したいですw
暴力表現OKで性描写NGのアメリカだしこういった変更は予想通りかな。つーか遊郭を知らない子供が見ていいアニメじゃない
あぁ歌舞伎町が恋しい
大丈夫、エンタメ地区で言いたいことは何となく分かるから。俺たちだって行間読めるんだぜ
名前は何だっていいですよ
遊郭は「Red-light District(風俗街)」や「Pleasure Quater(歓楽街)」「Brothel(売春宿)」と表現する方がより正確だろう。ただ性表現に厳しい海外ではトラブルの火種になる可能性もある。
そこで配給会社は「エンタメ地区編」を採用したのかもしれない。
<海外の反応>
これをした4kidsはどうローカライズするのかね?
親愛なる日本の皆様へ。アメリカは宗教的過激主義・抑圧・白人の脆弱性に直面しており、アニメ番組を歓楽街と関連づけることが許されていないのです。ただ多くの国民はまだ常識を持っているため、エンタメ地区でも不愉快になることはないこと約束します
アメリカは潔癖主義だから
ゲームでいうGTAみたいなもん。子供が楽しむコンテンツではない
まぁ鬼滅は良作アニメなんだけどひどく暴力的なのよね〜
日本はアニメで児童を性的に描いてるしな。子供が主人公のアニメで「brothel」のタイトルはまずいだろw
名前だけの変更なら目くじら立てずとも良くね?
中身まで規制されることはないと思うし
エンタメ地区はまぁ無難かと

![]() |
![]() | 「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編 オリジナルサウンドトラック 発売日:2021-05-26 メーカー: 価格:3000 カテゴリ:Digital Music Purchase セールスランク:173 Amazon.co.jp で詳細を見る |