
マイクロソフトが運営する世界大手のポータルサイトMSNがこのほど、ニンテンドースイッチ『メトロイド ドレッド』の海賊版ROM配布サイトへのリンクを掲載した。
MSN掲載の記事が明らかに”超えてはならない一線”を超えてしまったようだ。
それは「How to play Metroid Dread on PC(PCで『メトロイドドレッド』を遊ぶ方法)」と題した記事で、ゲームを動かすためのエミュレーターの入手方法や設定方法、さらにはゲームROMが無料で落とせるサイトも貼られていた。
すでに該当記事はMSNから削除されたものの、「このサイトでROMをダウンロードし、エミュレーターでファイルを開いてください」と懇切丁寧に犯罪行為が促されていたため物議を醸している。
ツイッターより

Kotaku: “Haha look Metroid Dread runs pretty dang good on emulators! That’s all we wanted to say :)”
— Akfamilyhome 👻 (@Akfamilyhome) October 14, 2021
MSN: “You are like a little baby. Watch this” pic.twitter.com/T0m5TMfXUd

<海外の反応>
ちょwwガチでROMサイトに直リンしてるやんwwwww
任天堂法務部「出動だ」
これはさすがにアウト(笑)
大手のMSNがこんな記事を扱うとは世も末だね〜
記事提供元はGamepurってインドの小規模ゲームサイトみたい。彼らが責任を取ることはないんだろうなぁ
この記事書いた奴を逮捕しろよ、マジで業務妨害だろ!?
エミュレーター自体は違法ではないけど、ROMをダウンロードするのは完全に黒だからな。それをメディア使って大勢の人に広める行為とかほんまもんのクズ
<海外の反応>
記者もサイトも全員これをOKだと思った奴は頭おかしいってwww
MSNって自分とこで扱う記事確認せんのやな
マイクロソフト汚い・・マイクロソフト汚い・・・
ROM吸い出しを自分ですれば合法
そうでなければ道徳的にも法律的にもNG
数日前にKotakuが「『メトロイドドレッド』はエミュレーターで快適に動いてる」って記事あげただけでむっちゃ叩かれてたのに、それを遥かに凌駕するこの記事内容は・・w
任天堂はマイクロソフト訴えてもいいと思うの
真似しちゃ絶対ダメ

![]() | メトロイド ドレッド -Switch 発売日:2021-10-08 メーカー:任天堂 価格:6627 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:16 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド 発売日:2019-08-30 メーカー:任天堂 価格:32970 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |