
中国産スマホゲームが『FF14 漆黒のヴィランズ』のトレーラー映像を1コマ1コマ正確にコピーしているとして注目を集めている。
問題のゲームは『Doula Continent: Soul Master Duel』。
中国の人気ファンタジー小説『斗羅大陸』を再編したスマホ向けMMORPGで、次期シーズンの新しいPVが公開されたのだが、これがどう見ても『FF14 漆黒のヴィランズ』のトレーラー映像を盗用したようにしか見えないのだ。
実はこのようなことは珍しくない。かつては中国ドラマ『月上重火』も『FF14 紅蓮のリベレーター』のトレーラー映像をそのままコピーし話題になっていた。
『FF14』VS『斗羅大陸』比較検証動画


















<海外の反応>
清々しいほどの丸パクリwwwww
中国には著作権という概念がないからな、マジでやりたい放題だよ〜
中国産ゲーム『300英雄』なんかは『リーグ・オブ・レジェンド』を丸パクリした上に、キャラにはルフィーやら初音ミク、セフィロスとか出ててカオス状態やぞwww
ちっとは自重しろ!
盗作は今に始まったことじゃないしね
これだけのもの作る技術あるならわざわざパクらなくても良くない?パクるのが目的みたいに見えてくる
↑この手法で話題になるから
中国企業はパクリをやめないのかと
<海外の反応>
中国さん「宿題うつしていい?絶対バレないようにするって」
隠す努力もしないのがスゲーわwwwww
いつもの中国でした
中国に真似されたら間違いなく世界的人気と認められたようなものだよねw
中国は金も技術もあるんだし、自分たちでオリジナルのアイディア出してゲーム作ればいいのにね。なにが彼らをパクリに誘うのかしら
パクってもパクらなくてもお咎めはないんだから、パクるよ
コピーしても所詮まがいもの感が拭えないのが中国っぽいwww
いくらなんでもそのまますぎぃ

![]() | ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ コレクターズエディション 【予約特典】アーリーアクセス+インゲームアイテム 配信【Amazon.co.jp限定】PC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版 発売日:2021-11-23 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:6000 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FIFA 22 - PS4 発売日:2021-10-01 メーカー:エレクトロニック・アーツ 価格:7118 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |