
イタリア北部ピエモンテ州で5月23日、観光用ロープウェーが地上に落下し14人が死亡。唯一の生存者である男児がこのほど”誘拐”されたとして当局が捜査に乗り出したようだ。
イタリア当局がEitan Biran君(6)の捜査を開始した。
Eitan君といえば今年5月に標高約1491mのモッタローネ山頂で起きた「ロープウェー落下事故」で一家を失い、唯一の生存者となった男の子だ。6歳になった彼は退院後は監護権を認められた父方の叔母と暮らしていたようだ。
しかしイスラエルに住む母方の親戚はこの決定に納得しなかった。母方の祖父であるShmulik Pelegさんが今月11日、Eitan君をプライベートジェットに乗せイスラエルに連れ去ってしまった。
5月に起きたロープウェー落下事故




<海外の反応>
はぁああああああ!?
家族全員を失ったあの5歳児が今度は親族同士の奪い合いの犠牲になったのか。なんという世界
人生ハードモードすぎるだろ(´;ω;`)ブワッ
どうやって入国できたんだ...
監護権はイタリアの叔母が持ってるはずだろ
男児はどこの国の市民権を持ってるんだ?詳しいことが書かれてないから誰が悪者か判断できない
↑生後1ヶ月からイタリアに住んでるみたい。本当に”誘拐”なのかは知らんが、あんなトラウマな事件が起きたばかりなのに、慣れた環境から引き離すのは良くないと思うんだ
ちなEitan君の両親はイタリア在住のイスラエル国民
母方の叔母Gali Pelegさんは8月に養子縁組を申請し、Eitan君がイタリアで人質にされていると主張していたようだ。「私たちは誘拐をしてはいない、自宅に連れ帰っただけ」と地元ラジオの取材に応じていた。
男児の世話をしていた父方の叔母は「この子にとってもう1つの悲劇」と嘆いている。
<海外の反応>
泣いた
そもそもイタリアの親戚になぜ監護権を認めたのか不透明だな。イスラエルの親戚が認められない理由がないし。こりゃ相当揉めるぞ・・・
マジでどっちに親権があるのか判断つかねー
奪い合いの始まりだ!!
男の子の心がぐちゃぐちゃになりそう
あの事故が報じられた時からなんとなく嫌な予感はしてたんだよな〜
親戚がどう思うかよりも子供が何を求めるかが重要だと思うの。しっかり心の治療をしてから親権は決めるべきだよ
とにかくエイタン君が幸せに暮らせますように

![]() | 96時間 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 発売日:2018-03-16 メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 価格:1000 カテゴリ:DVD セールスランク:8158 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ【Blu-ray通常版】(早期予約特典:pablo uchida(キャラクターデザイン)描き下ろしイラスト使用 A4イラストシート付) 発売日: メーカー: 価格:5000 カテゴリ:DVD セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |