
ユネスコ世界遺産委員会はイギリス中部の港湾都市リバプールを世界遺産から抹消すると発表したが、新たにストーンヘンジが登録抹消の危機に瀕していることが判明した。
巨石が環状に並ぶ世界的に有名な遺跡「ストーンヘンジ」が世界遺産から抹消されるかもしれない。
ユネスコ世界遺産委員会が23日に明かしたところによれば、周辺道路の地下トンネル工事が予定通り実施されれば、「ストーンヘンジ」は世界遺産としての意義を揺るがすような脅威に晒されたたものと認定。「危機遺産」に加えられるようだ。
英政府は昨年11月に総工費17億ポンドの地下トンネル建設計画を承認。「ストーンヘンジ」付近を通る道路A303は渋滞が酷く、かねてより騒音も景観を損なうものとして問題視されていた。
<海外の反応>
イギリス「世界遺産登録で渋滞が酷くなったお!そうだ!地下道作れば美観も保たれる!やだ私って天才」→ユネスコ「世界遺産抹消な」wwwww
ありえないってば(´;ω;`)ブワッ
世界遺産って抹消されることあるんや
↑今のこと3件ね。オマーンの『アラビアオリックスの保護区』とドイツ『ドレスデン・エルベ渓谷』、そしてイギリス『リバプール』
ストーンヘンジ登録抹消の翌日にはみんな石を盗んで何もかもなくなってそう
つーか世界遺産ありすぎなんよ。バカげてるわ
つーかなぜこんな田舎の真ん中に地下トンネル・・・
↑A303は周りの村と町をつなぐ主要道路のくせに片側1車線なんよ。さらに世界的に有名なストーンヘンジがあるせいで渋滞がヤバイ
しかし建設工事は、解明途中の古代遺跡に取り返しのつかないダメージを与える恐れがある。昨年6月にも「ストーンヘンジ」近くで円周上に配置された20本の深い縦穴が発見されたばかりであり、考古学者らは周辺一帯を含めて現状のままの保存を望んでいる。
大規模な反対運動も起こるなか、トンネル工事は年内にも始まる予定だ。
<海外の反応>
これで抹消は悲しいが遺跡を壊す恐れがある以上仕方ないよな
賛成派「静かな景観を取り戻すことができる!」
反対派「遺跡に取り返しのダメージがああああ」
↑これ一生解決しないだろうから、もうズバッとどっちかに決めたらいいよ
ロンドン塔はいいわけ?周辺はめっちゃ開発行われてるが
ストーンヘンジが世界遺産じゃないとなれば
他国の遺跡なんかもすべて世界遺産の資格ないだろjk
↑買いかぶりすぎ(笑)
ユネスコに認定されんでも問題ねぇし!頼むからほっといてくれ!
そもそもストーンヘンジをA303の近くに作ったのが間違いだ!!
抹消されたら石を持ち帰れると聞いて待ってます!

![]() | この世界で死ぬまでにしたいこと2000 発売日:2019-04-26 メーカー: 価格:2508 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:5317 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト<第4版> 発売日:2021-03-15 メーカー: 価格:2200 カテゴリ:本 セールスランク:2781 Amazon.co.jp で詳細を見る |