
アメリカで今月8日にアニメ展示イベント「Acceleration Japan(A-JAPAN)」が開催され、若者の間でいかにアニメが主流のメディアなのか語られる場面があった。
デジタルネイティブ世代とも言われるZ世代(1997〜2012年生まれ/9〜24歳)に属する若者の間で、アニメが何なのか知らない人はたった6%しかいないことが判明。
これはアニメ配信大手「Crunchyroll」のAlden Mitchell Budill女史が明かした数字だ。
全世代を対象にした調査ではアニメを知らない人が27%いたことを考えると、日本のアニメがいかに北米の若者たちに当たり前の存在になったかが分かる結果と言える。
<海外の反応>
日本のアニメが若者の間で市民権を得た証拠だ
この6%の若者はちゃんとした子供時代を送ってないのか。誰しも大人になる前に『ドラゴンボールZ』は観なければならない。必修科目だよ
どれだけの人がHENTAIを知ってるかが問題だ
この6%の人の魂は清らかそう...
世の中には”知らぬが仏”なこともありますからね
とりあえずお前らの嫁は処分しておこう
若者の94%がアニメを知ってるって、俺たちは未来の世代を裏切ってしまったのでは・・
もう明らかにやりすぎだが
どうなるか続けてみよう
「アニメは単一の表現方法でメディアほぼ全体を網羅している」とBudill女史。
日本のアニメはあらゆるジャンルのコンテンツを魅力的に提示できるメディアだと彼女は考えており、特に大人に訴求力のあるアニメに大きなポテンシャルを感じているようだ。
<海外の反応>
うちの父親がアニメ見てるの知った時は衝撃すごかった
アニメほどポップカルチャーに合わさったものはないからね
アニメとか99.2%は駄作だろ
↑なんだ、マーベル映画と同じじゃないか
↑マーベルの悪口は許さぬ!マーベルは宝だぞ、このモンスターめが!
とりあえずAYAYA見ろ
Z世代だ?日本かぶれ世代の間違いやろ
偉大な世代の間違い
自分は正直、オタクを喜ばすアニメ特有のお色気が苦手かな
つーか6%が『ポケモン』『デジモン』『遊戯王』『ドラゴンボール』を観たことないって逆に凄ない?
逆にどういう生活してたらアニメを知れないんだろ

![]() | ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN(NOT)REDO.(Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)(期間限定版) 発売日:2021-08-25 メーカー: 価格:8580 カテゴリ:DVD セールスランク:15 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(通常版) [Blu-ray] 発売日:2021-06-16 メーカー: 価格:3423 カテゴリ:DVD セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |