
冬季オリンピックで初優勝を果たしたチェコ代表の奮闘を描いたドキュメンタリー映画『The Nagano Tapes』。本作の冒頭部分が『エヴァンゲリオン』だと話題になっている。
チェコ共和国は1998年の長野オリンピックでロシアを破り初の金メダルを獲得。男子アイスホッケー選手たちはその年に初めて競技への出場を認められたこともあり、感慨深いイベントとなった。
彼らの奮闘を描いたのが、2018年制作のドキュメンタリー映画『The Nagano Tapes』。
一見すると普通のスポーツドキュメンタリー映画だが、冒頭からアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のOP曲『残酷な天使のテーゼ』が流れ出し、チェコの歩んできた歴史がフラッシュバックで語られる”エヴァ感”溢れる映像になっている。
五輪公式サイト『The Nagano Tapes』より
https://olympics.com/en/films/watch/the-nagano-tapes-five-rings-films






https://olympics.com/en/films/watch/the-nagano-tapes-five-rings-films
I swear to you I have not edited this opening to a documentary about the 98 Czech Olympic hockey team pic.twitter.com/XLujsZEYbL
— ACAB | Jeppson's | Crimefighter (@A_Crimefighter) May 24, 2021






<海外の反応>
なんぞこれwwwww
映像のフラッシュバックもそうだが、文字のフォントもエヴァめっちゃ意識しとるやん!!
予想以上に鮮烈すぎるオープニングで目が離せないんですが...
勝ったな
なぜか目から汗が(´;ω;`)
見る前「ったくお前ら何を騒いでるんだ」
見た後「言葉が出ない、俺は心の準備ができていなかった」
とんでもない歴史の目撃者になってしまった感w
<海外の反応>
これにOK出したプロデューサー素敵すぎる
五輪公式サイトに掲載されてなかったらMAD作品かと思うぞwwww
むちゃくちゃかっこいいな・・・
コロナさえなければ東京五輪の演出も全力でオタク路線走ってたかもしれないと思うと残念すぎる。安倍マリオも鮮烈で良かったしな
ドキュメンタリー映画でこんなパロしていいのか(笑)
監修:庵野秀明
五輪のドキュメンタリーを見ていたと思ったらエヴァだったでござるwwww
オリンピックは間違いだった
エモい

![]() | 新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray BOX STANDARD EDITION 発売日:2019-07-24 メーカー: 価格:15855 カテゴリ:DVD セールスランク:197 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 「さようなら全てのエヴァンゲリオン ~庵野秀明の1214日~」<前編> 発売日: メーカー: 価格: カテゴリ:Video On Demand セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |