マッシュルーム キノコ 火星

火星で生育するマッシュルームを発見か。アメリカ、フランス、中国などの国際研究チームが微生物学を扱う学術誌「Advances in Microbiology」で驚きの論文を発表した。


科学者らは、NASAの火星探査機「キュリオシティ」や「オポチュニティ」「マーズ・リコネッサンス・オービター」が撮影した画像を分析。

これに映り込んだ”チョークのような白い球形の標本”がキノコではないかと主張している。

NASAは当初これを”ヘマタイト”と呼ばれる鉱物だと発表していたが、科学者らはこれに反論。9個の”白い球体”は3日間でサイズが大きくなり、さらに12個が土の下から出てきたことを示す写真が論文で提示された。

火星で見つかった”マッシュルーム”(直径3〜8mm)
マッシュルーム キノコ 火星

マッシュルーム キノコ 火星
<海外の反応>


火星でキノコが見つかったは草生える


自分もマッシュルームでぶっ飛んでる時に火星に行ったことがあるが、そうか。彼らは自分の故郷のを俺に見せてくれていたのか・・


うそくせえwwww


この論文がきちんと査読されたのか極めて怪しいな


地球から持ち込まれた可能性は?


↑宇宙汚染って実際に起こりうることだし否定はしないけど、この論文はフェイクくさい。著者の名前をググったが同じような主張ばっかしててどうもキナ臭いのが


全て読んだわけじゃないが”〜な可能性もある”って言葉がやたら目についた(笑)


「これら地表面にある標本の多くが茎やかさぶた状の外被膜を持ち、白い塊とふわふわの胞子のようなもので囲まれていた」と科学者。

地衣類やキノコに似ており、また菌類専門家からは”ホコリタケ”と分類されたことから、この謎の物体は”火星のマッシュルーム(Martian mushrooms)”と呼ばれるようにもなった。

火星に生命があるという仮説を強く裏付ける証拠だと研究者は唱えている。

<海外の反応>


地球に4K動画を送信する技術もあるというのに白黒写真なのが笑いどころ。カラーだとよほど困るんでしょうか


さすがにこれ信じる奴はいねぇわ


いつかこれを食べられる日が来るといいな、と思いました


ガチで火星でキノコ見つかったら
人類史上最大の発見やろ(笑)



キノコではないと思うが、なぜ大きくなっているのか不思議ではある。今後の研究に期待したいね


↑どう見ても
マッシュルーム キノコ 火星


NASAが正式発表するまではどれも与太話だよ

超訳「もっと研究費ちょうだい」

眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話

発売日:2018-04-06
メーカー:
価格:673
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:18323
Amazon.co.jp で詳細を見る

【PS4】BIOHAZARD VILLAGE Z Version

発売日:2021-05-08
メーカー:カプコン
価格:7191
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る