
アメリカの長寿アニメ番組『ザ・シンプソンズ』でインド人キャラクターの”アプー”を演じてきた男性声優が「すべてのインド人に対して」謝罪を申し出た。
1989年からアプーの声優を務めてきたハンク・アザリア氏。
しかし「アプーの声は白人が担当していることから、独特のなまりなど、インド人に対する紋切り型のイメージが誇張されている」と2017年のドキュメンタリー映画『アプーにまつわる問題』は指摘。人種差別問題に発展し、今ではアザリア氏も責任を痛感しているようだ。
「本当に申し訳なく思っています。自分は心のどこかで、この国で暮らす全てのインド人のところへ出向いて謝る必要があると感じるほどです」と語った。
<海外の反応>
この声優さんが全ての責任をかぶる必要ないのに・・
インドでは肥満でバカなアメリカ人を笑いの対象として描いてるが?どの国でも多かれ少なかれ同じことしてるだろ。自分とは違う人間を小馬鹿にするのが人間の性だ
この声優がいい人なのは間違いない
アプーを描いたことで誰が傷ついたの?誰に謝罪してるの?
↑インド系移民への差別だって話だ
↑インド系の俺は激しくどーでもいいんだがwww
アプー大好きなキャラだったのに(´;ω;`)
「17歳のインド人学生は『ザ・シンプソンズ』を見たこともないのに、アプーの意味を知っていました。実質的に中傷になっていたのです。多くのアメリカ国民に彼の民族がどう映っているのか、どう表現されているのか、それだけを知っていたのです。
目に涙を浮かべながら私に言うのです。(アプーで)やっていること、思いついたことが本当に人々の生活に必要かどうかハリウッドの脚本家に伝えてほしいと」
この言葉を聞いてから、アザリア氏は後ろめたさを感じるようになったと言う。『ザ・シンプソンズ』制作陣もこの先、有色人種のキャラクターに白人の声優を起用しないことを明らかにしている。
<海外の反応>
ポリコレに屈したか
これからは自分と同じ出身のキャラしか演じられないようになるのか...
謝罪して許されるとでも思ってるのかね?これまでアプーの演技で稼いだ収入をすべて寄付するか諦めるかしないと意味はないよ
↑同意
アニメの場合は総監督が全責任を取るべきじゃないのか?
『モンティ・パイソン』ジョン・クリーズ氏のツイート笑った
Not wishing to be left behind by Hank Azaria, I would like to apologise on behalf on Monty Python for all the many sketches we did making fun of white English people
— John Cleese (@JohnCleese) April 13, 2021
We're sorry for any distress we may have caused
「アザリア氏に置いてきぼりにされるのは嫌なので言っておく。モンティパイソンを代表して白人の英国人をからかうコントを多数してきたこと謝罪いたします。ご迷惑おかけしたことお詫び申し上げます」
↑イギリス人をからかっていただって!あれBBCのドキュメンタリー番組じゃなかったのかよ!
ジョン・クリーズは国宝に指定すべきwwww
アプー好きだったのに

![]() | ザ・シンプソンズ シーズン 1 DVD コレクターズBOX 発売日:2005-05-27 メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 価格:3200 カテゴリ:DVD セールスランク:10272 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | レゴ(LEGO) ミニフィギュア ザ・シンプソンズ シリーズ1 アプー・ナハサピーマペティロン|LEGO Minifigures The Simpsons Series1 Apu Nahaspapeemapetilon 【71005-11】 発売日: メーカー:レゴ(LEGO) 価格:1480 カテゴリ:Toy セールスランク:376247 Amazon.co.jp で詳細を見る |