
Netflixが準備を進めていた『ゼルダの伝説』の映像化プロジェクトが任天堂の逆鱗に触れて中止になったようだ。米人気テレビ司会者Adam Conover氏が明かした。
Adam Conover氏のポッドキャストより
内容をまとめると
・米企業CollegeHumorは数年前、任天堂協力のもと『スターフォックス』のクレイアニメを極秘制作していた。宮本茂さんもCollegeHumorのオフィスに訪れ、映画『ファンタスティック Mr.FOX』のようなクレイアニメに携わっていた
・しかしその1ヶ月後にプロジェクトは中止に、その理由を上司に尋ねると驚きの答えがあった
・Netflixは当時『ゼルダの伝説』実写化プロジェクトの準備を進めていたのだが、これをNetflix社員が意図的にリーク。これまで何年もIPを映像化してこなかったため、任天堂はこの情報流出にパニック状態になり、すべての映像化プロジェクトを中止にした。それで『ゼルダの伝説』も『スターフォックス』もすべてキャンセルとなった
<海外の反応>
こんなんで中止とかアリかよ!?
意図的リークでマスコミの注目を引きつけたかったんやろうね。まず任天堂に相談してやるべきだったのに、たった1つの判断ですべてオジャンとか悲しすぎる
つーかゼルダの実写化マジだったのかwwww
ウソやろ!?!?
おら、Netflixはなんかコメント出せよ!
Netflixが情報流したから中止ってのは妥当かな
パートナーとして信頼できないもの
信頼関係が失われた時点でプロジェクトを任す気にはなれなかったのだろうね
<海外の反応>
任天堂「あん?ワレがリークさせたんか?やったらこの話はなしや!フ○ッキュー」
任天堂は情報流出に対してはガチ
Netflixが100%悪いが
任天堂もおとなげないというか
別に詳細がリークされたわけじゃないのに、ここまで怒る必要あるかね?意図的リークってのはマーケティングではよく使われる手法なのに
↑とりあえず相談すべきだった
ふつうに『スターフォックス』のクレイアニメ見たかったなぁ...
ニンダイの前にリークしたゲームがすべて開発中止になってたらと思うと、割りに合わないわ
いやあああああ

![]() | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド - Switch 発売日:2017-03-03 メーカー:任天堂 価格:6473 カテゴリ:Video Games セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch 発売日:2020-11-20 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:6372 カテゴリ:Video Games セールスランク:43 Amazon.co.jp で詳細を見る |