
昨年あるプレイヤーが『あつまれ どうぶつの森』で”お団子ヘア”のキャラを作成。これが黒人文化を我が物顔で利用する差別行為として問題になっていたが、このほど英国の任天堂がコメントを出したようだ。
@stardewleafさんが去年11月『あつ森』で人種差別主義者の烙印を押された。
彼女のキャラは肌の色が白いにも関わらず、アフリカ系アメリカ人女性の文化的な髪型である”アフロパフ”を”お団子ヘア”と勝手に呼び流用。この行為は文化の盗用であり、黒人差別に当たるとの批判が噴出した。
そして今月28日に彼女は「もっと早く任天堂にメールしておけば良かった」としてツイッターを更新。任天堂から届いたとするメール内容を画像付で紹介している。
文化盗用・黒人差別と批判が相次いだ髪型

任天堂から届いたとするメール内容

そのような問題に巻き込まれてしまい非常に残念です
衣服や髪型といったゲームコンテンツは、
いかなる人種や年齢等であってもすべての人のために作られたものです
そのため善意をもってプレイする限りにおいては、
他者の意見に左右されることなく
ゲームを楽しんでもらえたらと思います

任天堂から届いたとするメール内容

そのような問題に巻き込まれてしまい非常に残念です
衣服や髪型といったゲームコンテンツは、
いかなる人種や年齢等であってもすべての人のために作られたものです
そのため善意をもってプレイする限りにおいては、
他者の意見に左右されることなく
ゲームを楽しんでもらえたらと思います
<海外の反応>
任天堂の大人の対応を見よ!!
わざわざ任天堂にコメントを求めるまでしないといけなかった彼女の心中を思うとやるせないよ。たかが髪型ぐらいで文化盗用だ人種差別だピーピーギャーギャー。あほかって
差別だと言ってた奴ら激おこ案件wwww
つーかまだ嫌がらせ続いてたのかよ
アフロパフを黒人しかしちゃいけないと断じること自体おかしな話だ
ストレートヘアーにする黒人女性に対して「白人の文化盗用だ」「差別だ」なんて言う人はいないのにね(笑)
文句言ってた奴ら今ごろ歯軋りしてるに違いないw
<海外の反応>
”文化の盗用”って頭悪い考え方だよな
ある特定の人種が固有の髪型をしてるって考え方自体が差別だとなぜ気付かない
お団子頭かわいいよ(*´ω`*)
日本はいろんな国の文化を”盗用”して、自分のものにしてきた歴史がある。クリスマスにケンタッキー食べるのもそう、学校のセーラー服もそう、日本は海外の影響を多く受けてきた国だ。だからアフロパフが日本産ゲームに入っていても何の問題もない
彼女のアカウント消えちまってるが...
↑もう色々と面倒くさくなったんだろ
任天堂UKグッジョブ
UKのカスタマーサポート強い

![]() | あつまれ どうぶつの森 -Switch 発売日:2020-03-20 メーカー:任天堂 価格:5597 カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | どうぶつの森amiiboカード 第1弾 (5パックセット) 発売日:2015-07-30 メーカー:任天堂 価格:1650 カテゴリ:Video Games セールスランク:85 Amazon.co.jp で詳細を見る |