
フィンランド気象研究所の天体物理学者・Pekka Janhunen氏が今月6日に掲載された論文の中で、我々人類は火星と木星の間の小惑星帯に位置する準惑星「ケレス」にスペースコロニーを作るよう提唱している。
Janhunen氏がケレス軌道上でのスペースコロニー建設を提唱した。
このコロニーは無数のシリンダー(円柱)型の宇宙船を円盤状に繋げた構造で、各シリンダーには最大5.7万人を収容。居住区は人工大気をサポートしており、回転させることで遠心力により地球のような人工重力を生成する。
この考え方は1976年に最初に提示された”オニールシリンダー”として知られるものだが、ケレスを選んだのは地球から比較的近い距離にあり、窒素が豊富にあることが大きな理由だと言う。コロニー内部に地球と同じ大気を実現するには大量の酸素と窒素が必要とされている。
<海外の反応>
マジかよ!?
むしろ今から行きたい!俺をスペースコロニーの住人にしてくれ!
プランBが必要にならないよう
地球を大切にするってのはどうでしょう!
15年はムリやろwwww
宇宙開発も遅れに遅れてるのに、何が15年以内にスペースコロニーだ。残念だけど実現困難な夢物語にしか思えない
パンデミックで経済終わってるのに無理ゲーだ
月に行くのも大変なのにねぇ(笑)
火星に移住する場合と違い、スペースコロニーでは人口が爆発的に増えた際にも、シリンダーを増設することで無限に居住区を増やしていける利点がある。
Janhunen氏は「今後15年以内に最初の人類がケレスを目指す可能性がある」と自信を見せている。
月や火星をコロニーにするよりかは見込みのある代替案、と語るのはフロリダ工科大学・Manasvi Lingam助教授。しかしスペースコロニーにどのようにして生命に必要不可欠なリンを持ち込むのか、またケレスから窒素を抽出する方法など、技術的な部分で制約があるとも指摘している。
<海外の反応>
で、ガンダムもできるんですよね?
そもそも何もない場所で生命&インフラ維持していく術を身につけるのも15年ではムリかと
コロニー落とししようぜ!!!
夢だけはある話だ\(^o^)/
技術的に可能であっても
それをするかはまた別問題よ
人類がケレスを目指すのは月から資源を取れなくなったずっと先のことだろw
月にコロニー建設ならまだ実現可能かな
飛ぶガンダムも作って

![]() | 【Amazon.co.jp・公式ショップ限定】ガンダムビルドダイバーズRe:RISE Blu-ray BOX (初回限定生産) 発売日:2020-12-24 メーカー: 価格:52245 カテゴリ:DVD セールスランク:9049 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | U.C.ガンダムBlu-rayライブラリーズ 機動戦士ガンダム 発売日:2020-09-25 メーカー: 価格:19549 カテゴリ:DVD セールスランク:2943 Amazon.co.jp で詳細を見る |