
米名門ハーバード大学の理論物理学者、エイブラハム・ローブ教授が本を出版。2017年に太陽系外から飛来した恒星間天体「オウムアムア」は異星人の宇宙船だった、とする説を改めて提唱している。
2017年10月、ハワイのハレアカラ天文台で観測された「オウムアムア」。
史上初めて太陽系外から飛来した天体だったが、ハーバード大学天文学部長のエイブラハム・ローブ教授は著書の中でこれを「異星人が生み出した科学技術の一部」だと主張している。
葉巻のような形状は自然の宇宙物体には珍しく、また物理法則では説明できない謎の加速をしていたようだ。
オウムアムアの軌道(白線)




<海外の反応>
宇宙のランデヴーだな
信じるしかないwwww
もう行ってしまって情報を集められないってのが残念ね
仮に宇宙人やったら遠い所まで来たんやし
茶をしばきに地球上陸すると思うんやが
↑宇宙船の一部が飛んできた〜って主張じゃね?
イスラエル国防軍の元長官が「米国は宇宙人と接触してる」言ってたのは偶然か?
人間以外にも生命はあるだろうがこれは宇宙船じゃないっしょ
「我々は2017年に初めて知的生命体の痕跡を検出した」とローブ教授。
しかし一部の学者からは「宇宙船説」を否定する声もある。これについてローブ教授は「洞穴に住む原始人がスマートフォンを見てもそれを光沢のある岩だとしか考えないのと同じ」だと米紙ニューヨークポストに語った。
<海外の反応>
以上、ローブ教授の本の宣伝でしたwwww
実は宇宙船でした!的なビッグニュースに期待
自然の天体がこんなワイスピの主人公みたいなドリフト決めれないよ
これがいつか地球に戻ってきたらクソ漏らす自信あるw
わくわくするね
ん〜普通の陰謀論者の説なら簡単に「嘘乙」言えるが・・ローブ教授はアインシュタインやホーキング博士とまではいかないものの、両氏に近しい存在だからなぁ
↑それな、この教授の経歴も研究内容もガチだから何とも茶化しにくいというか
な、なんだってー

![]() | 【Amazon.co.jp限定】【国内正規品】Sky-Watcher スカイウォッチャー 天体望遠鏡 反射式 赤道儀式 口径 130mm スタークエスト 130N 4㎜アイピースセット SET061 発売日:2020-05-28 メーカー:スカイウォッチャー 価格:27428 カテゴリ:Camera セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 宇宙よりも遠い場所 Blu-ray BOX 発売日:2021-03-24 メーカー: 価格:16956 カテゴリ:DVD セールスランク:135 Amazon.co.jp で詳細を見る |