
西暦79年、イタリアのベスビオ火山の噴火により一夜にして灰に埋まった古代都市ポンペイ。このほど考古学者による発掘調査により、飲食店が当時のままの完全に近い形で見つかった。
ポンペイ遺跡公園で温かい食物を提供する飲食店「テルモポリウム」が発見された。
カウンター正面には鮮やかなフレスコ画が飾られており、鶏やアヒルなど、そこで売られていた食材の動物の絵が描かれていた。さらに装飾された青銅製の飲用ボウル(パテラ)や、スープの調理に使われるセラミック製の瓶、ワインフラスコやアンフォラも見つかった。
「驚くべき発見です。ここでテルモポリウム全体が発掘されるのは初めて」とポンペイ遺跡公園の責任者Massimo Ossana氏は述べている。
ポンペイで発掘された屋台「テルモポリウム」








<海外の反応>
なんて美しいんだ・・・
すげぇわ、2000年前のものなのに全く変わらずこうやって残ってるって
保存状態パネェな!
灰で埋まってたおかげか!
色も本当に鮮やかで美しいですね
こんなオシャレな飲食店ってことは、ここの主人は相当儲かってたやろうな〜
ここの口コミが気になるw
↑「吊るされて逆さまになったアヒルが出てくるものだと期待したのにそうではありませんでした。完全な詐欺です。星は1つとさせてください」
<海外の反応>
今も昔もそう変わらないね、、
うまそうなチキンだw
当時を再現した歴史モノの映画やドラマでもここまで色鮮やかに描かないだろうな。実際はこうであったってのを知れて良かったよ
埋もれて亡くなった人のことが身近に思えてくる(´;ω;`)
わんわんおおおおお
↑犬はこの屋台の守り神的な感じで描かれたんじゃない?
外観だけで分かる、この屋台はうまい
めっちゃ綺麗、見に行きたいわ

![]() | ポンペイ(吹替版) 発売日:2014-12-02 メーカー: 価格:204 カテゴリ:Video On Demand セールスランク:3863 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 注文の多い料理店 (新潮文庫) 発売日: メーカー: 価格:484 カテゴリ:Book セールスランク:4868 Amazon.co.jp で詳細を見る |