ウビラヤラ ウビラヤラ・ユバタス 恐竜 羽毛恐竜 新種 ブラジル

ドイツのカールスルーエ州立自然博物館に収蔵された化石が、両肩に長い槍のような突起を持ち求愛ダンスでメスを魅了する新種の羽毛恐竜「ウビラヤラ」のものであることが特定された。


元々は1995年にブラジル北東部アラリペ台地で発掘されたこの化石。今から約1億1000万年前の白亜紀に生息した新種の羽毛恐竜「Ubirajara jubatus(ウビラヤラ・ユバタス)」のものであることが分かった。

背中には黄と茶の毛が生え揃い、両肩には”槍”のような長い突起物を2本持つ。

英ポーツマス大学の古生物学者・David Martill教授によれば、ケラチンで出来た派手な”槍”はメスを魅了したり敵を怖がらせるためのもの。この羽毛恐竜は精巧な求愛ダンスを行い、メスに華麗な体を誇示していた可能性があるのだと言う。

ウビラヤラの標本とイラスト
ウビラヤラ ウビラヤラ・ユバタス 恐竜 羽毛恐竜 新種 ブラジル

ウビラヤラの想像図
ウビラヤラ・ユバタス 恐竜 羽毛恐竜 新種 ブラジル

<海外の反応>

かっこかわいい恐竜さんだ(*´∀`*)


この想像図、恐竜ゲーのムービーシーンで自分がキャラクリした”変な恐竜”が映り込んだみたいな突飛さがある


ただの七面鳥じゃね?


『モンハン』でこれが出てきたらカプコンに返金要求するレベルwwww


地球上で最もエレガントな恐竜さんかもしれません


一匹油で揚げて食わしてくれ!w


いいフライドチキンになりそうだね
どんな味かは想像もつかんが


恐竜とは言えどサイズは鶏ほどと小型だ。

「証明は出来ませんが、この標本は若いオスの可能性が高いです。成熟したオスだけがこれほどまでに複雑な求愛ディスプレイの能力を持つというのは驚きでしょう」とMartill教授。

クジャクのような鳥はどのようにして自分の美しさをアピールする能力を受け継いできたのか、この発見がその起源を解き明かすのではないかと調査チームは期待している。

@tukunosukeさん作「ウビラヤラ」

ウビラヤラ・ユバタス 恐竜 羽毛恐竜 新種 ブラジル

<海外の反応>

この両肩に槍のついた防具はどんなスキル持つと思う?


↑スタミナUP&氷耐性
毒耐性もありそう



敵もうかつには襲ってこれないと思う!


こいつが頑張ってお尻をフリフリ動かしてたんかw


かわいい


どんな姿だったか想像するの面白いな〜

かわよ