
日本では野生動物の取引が厳しく規制されており一般人がライオンを購入することは出来ないが、実は子猫よりも安く取引されているようだ。
「日本でライオンは激安」と明かすのは、野生動物の売買を専門とするレップジャパンの白輪剛史代表。ライオンは生態ピラミッドの頂点に立つ捕食者であり、かつてはこの猛獣を求める動物園は多かった。
しかしライオンは今や一般的になってしまい、取引価格はわずか10万円ほど。それどころか2014年以降の5年間で、動物園に譲られたライオン14頭のうち11頭は無償だった。
一方ペットショップで血統書付きの子猫を買う場合は約20〜40万円になる。
<海外の反応>
いくらなんでも安すぎやろw
マジかよ!?
自分は動物園は苦手だ。野生の動物を檻に閉じ込めて見世物にするというのが受け付けない
動物園を全て閉鎖したらどうかしら
こんなニュースが出てくるとは想像もしなかった
猫よりも安いのになぜ日本/世界の動物園でライオンを繁殖させ続けてるわけよ
ライオンの子供であれば需要は高い。しかし「すぐに大きくなるので、エサとなる肉が高い日本では、食欲旺盛なライオンを維持するのはコストがかかりすぎる」と東京情報大学のケビン・ショート教授。
こうしてライオンは望まれない動物となり、価格も下がっているのだ。
1980年代のバブル景気で動物園が乱立したが、出生率低下や景気悪化で税収が減る中、これらを維持する余裕はない。またオンラインゲームなど動物園以外の楽しみで溢れかえっている昨今、動物園は過去のものとなりつつある。
<海外の反応>
同じネコ科なのにねw
これが日本の動物園の闇か・・・
日本の動物園でダークじゃない面はあるのかな?
↑どの動物園も別にダークじゃないよ
↑多くの国の動物園で動物は適切に扱われてて、教育のためだったり、保護したり、野生に戻したりしてるけど、日本の動物園はまるで遊園地。客の楽しみのための道具同然になってる
ネコも買わずになるべく保護してあげて欲しい
ライオン10万円ってマジかよ

![]() | あつまれ どうぶつの森 -Switch 発売日:2020-03-20 メーカー:任天堂 価格:5501 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | チャオ (CIAO) 猫用おやつ ちゅ~る まぐろバラエティ 14g×40本入 発売日: メーカー:チャオ (CIAO) 価格:1200 カテゴリ:Pet Products セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |