
京都高島屋が出した広告の英語が「京都は世界の敵」とも取れる意味合いになっているとして、SNS上で話題になった。
English mistake makes Kyoto the enemy of the world
https://soranews24.com/2020/11/11/english-mistake-makes-kyoto-the-enemy-of-the-world/

https://soranews24.com/2020/11/11/english-mistake-makes-kyoto-the-enemy-of-the-world/

記事によると
・京都高島屋が出した広告にはマスクを着用した女性と天へ向かって泳ぐ鯉が描かれており、英語で「Rising Again. Save The World from Kyoto JAPAN.」と記されていた
・訳すと「京都から世界を救おう」。これでは京都が世界の敵だと言う意味になってしまう
・この事は瞬く間にSNSで拡散され、「京都は世界の敵だったのか!?」「京都が世界に一体何をしたっていうんだ」というツッコミともとれる反応が集まった。「京都で立ち上がって世界を救おう」という意味の英語にするには「Rising again from Kyoto. Save the world」などが適当だろう
ツイッターより

Save the world from Kyoto, hmmm pic.twitter.com/jlvGWGEWUc
— Dan Castellano (@ninja_padrino) November 8, 2020

<みんなの反応>
京都は世界を敵にまわしたwwww
急がないと!俺たちの国があの豪華絢爛な世界遺産や、驚くほどのインフラ、美味しい料理にねじ伏せられてしまう!!
京都、世界征服編はじまるぞおおおお
京都からみんな逃げて((((;゚Д゚))))
京都から始めようって意味なら「let's start it from Kyoto」にすべきだよね
コンマ1つ置くだけで印象は違った
「Save the world, from Kyoto」なら問題ないな
<みんなの反応>
京都め!地球がより豊かになってしまうではないか!
世界を守らないとですね(笑)
京都は鯉を送りつけて窒息させることで世界を攻撃しているのだろうか
これはこれで面白いからそのままでもいい気がするwwww
Save the World from Kyoto!
↑All your baseネタ最高だ
そして伝説へ
京都なら世界征服できそう

![]() | & Premium特別編集 暮らすように街を歩く、京都ガイド。 発売日:2019-06-07 メーカー: 価格:1100 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:813 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド 発売日:2019-08-30 メーカー:任天堂 価格:33600 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |