地球平面説 フラットアースシミュレーター Steam

この宇宙で平面の地球はどのように成り立っているのか。太陽の動きをシミュレートしながら”真実”を学ぶゲーム『Flat Earth Simulator(フラット・アース・シミュレーター)』が発売された。


地球平面説では、地球は球体ではなく平面・円盤だと信じられている。

『Flat Earth Simulator』では太陽が昼夜どのように平面な地球上を動いているのか、直感的でインタラクティブなゲームやシミュレーションを通じて”真相”を学ぶことができるとしている。

さらに15分もの”有益な情報”が音声収録された本作。宇宙開発はでっち上げであり、南極には巨大な氷の壁が存在していることも学習できるようだ。

地球平面説を学ぶPCゲーム『Flat Earth Simulator』
https://store.steampowered.com/app/1397620/Flat_Earth_Simulator/
地球平面説 フラットアースシミュレーター Steam
地球平面説 フラットアースシミュレーター Steam
地球平面説 フラットアースシミュレーター Steam
地球平面説 フラットアースシミュレーター Steam
<海外の反応>


・・Steamでこういうゲーム配信していいのかよ!?


地球が球体であることを証明するため尽力して亡くなってきた人々がいるというのに、地球平面論者は命もかけない!


ゲーム化とか本当アホやろwwww


Steamは規制しないから現状やりたい放題


ジョークゲームの類かと思ったが
ガチで地球平面説をシミュレートするゲームで草



ゲーム概要に「コンセンサスを得ていない情報を含む」って警告書かれててワロタ


↑地球平面論者はバカって一言でFAなんだけどな


<海外の反応>


プログラミング、UXデザイン、3Dモデリングの技術を長年学んだ末に、物理法則や自然科学を無視したゲームを開発するって頭ぶっ飛んどるやろwwww


地球の端から落ちたらどうなるかだけ教えてほしい


まぁただのゲームだしカリカリしなくても(´ε` )


子供の教育ツールとしてこれを遊ばせる親とかが出てきそうで怖いんだが


カメさんがいないじゃないか!?
地球平面説 フラットアースシミュレーター Steam


↑開発者「DLCを予約してくださいね」


このゲーム、フライトシミュレーターと是非コラボしてほしいw

真相を教えてくれるならカメさんは必須ね

【PS5】Demon's Souls

発売日:2020-11-12
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:7500
カテゴリ:Video Games
セールスランク:25
Amazon.co.jp で詳細を見る

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱

発売日:2020-11-19
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
価格:5622
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る