
自動運転によるレーシングイベントの未来を形作る「ロボレース」が先月29日、世界初となる無人レースカーの走行イベントを開催。しかしスタート直後いきなりクラッシュする事故が起きた。
ツイッターより
ロボレースは世界初の無人/自律走行型モータースポーツ
初めて生配信イベントを行い
2度目の走行で壁に突っ込んでいった




ロボレースは世界初の無人/自律走行型モータースポーツ
初めて生配信イベントを行い
2度目の走行で壁に突っ込んでいった
Roborace is the world first driver-less/autonomous motorsports category.
— Ryan (@dogryan100) October 29, 2020
This is one of their first live-broadcasted events.
This was the second run.
It drove straight into a wall. pic.twitter.com/ss5R2YVRi3




<海外の反応>
「この一年を一言で言うとこんな感じ」って映像だったw
レースの醍醐味ってレーサーの運転技術を見る部分にあるのに、自動運転にしちゃダメでしょwwww
自動運転車って基本的に事故も起こさないしね
未来きたわぁ(笑)
AIにはまだまだ務まらないようだ
ロマン・グロージャン選手も同じような事故してたが(笑)
ロボレースは3年前
初お披露目された時も事故ってたゾ
この無人レーシングカーのエンジニアが、海外掲示板redditにて事情を説明。
実はこのレースイベント前に人間のレーサーが車をスタートラインに誘導したのだが、なぜかハンドルが右に向いたままロックされてしまっていたようだ。そのためレースが始まると、マシンはそのまま壁にクラッシュすることを決めたという。
<海外の反応>
自動運転車が事故るのを見るのは面白いが、無人レースは興奮しないわぁー
暴走レーシングカーで対決させようぜwwww
自意識が芽生えたんよ、
で人生に悲嘆してクラッシュしたと
これを開発した人たちさぞや悔しいだろうね!どんまい!笑
本来レースには、ドライバーとマシンとコースの状態でまるっきり結果が変わってくるから面白さがあるんよね
↑それそれ。機械が運転する無人レーシングって楽しいのかねぇ。クラッシュありきのデスマッチレースならまだ刺激はあって面白そうだが
悲しみ

![]() | マリオカート8 デラックス - Switch 発売日:2017-04-28 メーカー:任天堂 価格:5500 カテゴリ:Video Games セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | マリオカート ライブ ホームサーキット マリオセット 発売日:2020-10-16 メーカー:任天堂 価格:9473 カテゴリ:Video Games セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |