小惑星 アポフィス ハワイ大学 混沌の神 ヤルコフスキー効果

古代エジプトの”混沌の神”にちなんで名付けられた小惑星「アポフィス」が50年以内に地球に衝突する可能性が出てきたようだ。


小惑星アポフィスはこれまで衝突の可能性はないと考えられてきたが、ハワイ大学の天文学者デイブ・トーレン氏は2068年4月12日に地球衝突する可能性があると指摘している。

「すばる望遠鏡で今年得られた観測データは、ヤルコフスキー効果(太陽光の吸収と熱放射のため発生するわずかな推進力で小天体の軌道が動くこと)によるアポフィスの加速を明らかにしており、年間約170mずつ重力軌道から離れていることを示した。2068年地球衝突のシナリオも考えられる」とトーレン氏。

それ以来、小惑星アポフィスはNASAの小惑星衝突危険リストで3番目に高い脅威とされた。

2004年に発見された小惑星アポフィス
小惑星 アポフィス ハワイ大学 混沌の神 ヤルコフスキー効果

<海外の反応>


いい加減はよ地球滅亡せいwwww


おわた!おわた!地球おわた!
お前らトイレットペーパー買い占めとけ!



対策を講じるのに50年もあるじゃん〜


↑だったら実質6ヶ月だな。これから49年間は誰が費用を払うかで各国揉めるから


心配ないな!NASAの地球平面部署がオーストラリアにロケットつけて地球を動かすから!


自分は2068年には死んでるだろうし適当にしてくれw


その頃には90歳だから地球に小惑星が落ちるとこ見て死にたいわ


地球近傍小天体の危険度を総合評価する指数パレルモスケールでは、小惑星アポフィスが地球に衝突する確率は15万分の1だ。しかしトーレン氏によれば、ヤルコフスキー効果により実際は53万分の1に近いだと考えている。

アポフィスが今後どのような軌道を取るのか、長期間の観測データの蓄積が必要になってくるだろう。しかし2068年よりもかなり前に衝突するかどうか見極めることが出来るそうだ。

アポフィスは直径300mほど、ピーナッツの形をしているように見えるという。

<海外の反応>


>衝突確率15万分の1
0.000067%か!これはダメかもしれんね!笑


混沌の神とかめっちゃ格好良いやんw


トイレットペーパーとパスタを買い占めてれば大丈夫だ


ゴツゴツメットかぶってようw


うちの庭に落ちろよ
パンチして跳ね返してやるから



↑その頃にはコロナ収束してるといいですね(´ε` )

急いでトイレットペーパー買いに行かないと

遊戯王 WPP1-JP011 混沌の創世神 (日本語版 ウルトラレア) Collectors WORLD PREMIERE PACK 2020

発売日:
メーカー:遊戯王OCG
価格:450
カテゴリ:Toy
セールスランク:29371
Amazon.co.jp で詳細を見る

恋する小惑星 Vol.1 [Blu-ray]

発売日:2020-03-25
メーカー:
価格:7709
カテゴリ:DVD
セールスランク:7710
Amazon.co.jp で詳細を見る