自爆テロ イギリス マンチェスターアリーナ カイル・ローラー 警備 テロリスト 人種差別

イギリスのマンチェスター・アリーナで2017年5月、自爆テロが発生。負傷者120名以上・死亡者23名を出す悲惨な事件だったが、当時警備員だった男性は「人種差別を恐れて」テロリストに近づけなかったと言う。


証言をしたのは、アリーナで警備を任されていた当時18歳のカイル・ローラー氏。

後に自爆テロ犯と特定されたサルマン・アベディは周囲の客から「怪しい」と懸念の声が出ていたにも関わらず、ローラー氏は彼を呼び止めるなどしなかった。その理由について氏は「人種差別と考えられるのが嫌だった」と告白している。

「テロリストを定義するのは極めて困難です。彼が単なる無実のアジア人の可能性もあったので。人種だけで偏見を抱いていると周りに思われたくなく、間違いを犯すこと、人種差別者と考えられることを私は恐れていました」

テロ事件調査で証言に応じた元警備員男性
自爆テロ イギリス マンチェスターアリーナ カイル・ローラー 警備 テロリスト 人種差別
<海外の反応>


まるで彼の責任であるかのようにこうやって調査されて可哀想だ


彼に責任転嫁するのか?
警備責任者や警察幹部ではなく?



この警備員さんは自分の持ち場を離れられなかったってもあるからねぇ


テロ事件に責任があるのは
テロリスト本人以外にはいないよ



自分を責めないでほしい


しかも時給4.24ポンド(約580円)で雇われてたってね


18歳の若者に責任を持たせるようなことがあってはいけない。どちらかというと彼を安くで雇った警備会社が問題だろ


自爆テロ犯は全身黒ずくめで、大きなリュックサックを背負っていた。自爆の直前、アベディは大勢の観客でごった返した場所に移動し、笑みを浮かべて爆弾を起動したことが判っている。

事件当時イギリスではテロの脅威が非常に高く、ローラー氏も対テロ訓練を受けていた。しかし「まさか自分の身に起こるとは思ってもみなかった」と明かした。

<海外の反応>


バイトの子に責任なすりつけようとする感じが見えて怖い


でも見るからに怪しい奴がいたのに
何もしなかったって責任問題やろ



↑18歳のバイトに押し付けるようなものじゃないわ。スケープゴートにされてるだけやん


しかし彼の仕事はこういう事件が起きないようにすることだ


こんなことで注目集めてかわいそうに、、


自分がこの警備員の立場なら一生のトラウマだわ


悪いのはテロリストだけ、
他はみんな犠牲者だ

テロリスト許せない

ウォッチドッグス レギオン - PS4【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】

発売日:2020-10-29
メーカー:ユービーアイ ソフト
価格:7493
カテゴリ:Video Games
セールスランク:8
Amazon.co.jp で詳細を見る

【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー

発売日:2020-11-13
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:7108
カテゴリ:Video Games
セールスランク:21
Amazon.co.jp で詳細を見る