
英ロンドンで「イッカクの牙」でテロリストを取り押さえた殺人犯が、その功績をエリザベス女王に称えられ異例の恩赦を受けた。
Murderer Who Wielded Narwhal Tusk to Stop Terrorist Gets Royal Pardon
https://www.nytimes.com/2020/10/19/world/europe/london-bridge-narwhal-tusk-pardon.html

https://www.nytimes.com/2020/10/19/world/europe/london-bridge-narwhal-tusk-pardon.html

記事によると
・ロンドンで昨年、刃物を持ったテロリストが一般市民2人を殺害。その場にいた6人が勇敢にもテロリストに立ち向かった。このうち1人は2005年に殺人罪に問われていたスティーブン・ガレン服役囚だったが、その功績をエリザベス女王に称えられ恩赦を受けた
・スティーブン・ガレン服役囚は、犯罪者校正プログラム「Learning Together」を受けている最中にテロに遭遇。そこで魚屋組合集会所「Fishmongers’ Hall」の壁に展示してあったイッカクの角を手に取り、包丁を振り回す犯人まで走っていった
・この時スティーブン服役囚を含む6人の勇敢な人々が、イッカクの牙や消火器などで犯人の逃亡を阻止し取り押さえていた
<みんなの反応>
ゲームの世界の新聞記事みたいwwwww
イッカクの牙は草
すんごいいい話だけど、タイトルが壮大すぎて吹くわ
刃物VSイッカクの牙だと圧倒的戦力すぎて勝負にすらならねぇ・・
殺される危険もあるのに
テロリストに立ち向かうの本当偉いわ
彼の功績を超えるには尋常でない想像力が必要になってきそう(笑)
・エリザベス女王は「自らの命を危険に晒し人命を助けた、勇敢な人々に限りない感謝を表明する」とし、恩赦特権を行使した
・スティーブン服役囚は2005年に消防士殺害の罪で懲役17年を課されていたが、恩赦によって残りの刑期が約2年から約10か月に減刑される
・この恩赦は被害者の遺族にも許可を得ており、「スティーブンの恩赦については複雑な感情を抱いている。しかし、今回の事件で起こった事は"人は変わる事が出来る"という事を示しているのかもしれない」と父親をなくした息子は語った
<みんなの反応>
2005年に懲役17年の有罪判決が出てたのか。だったらもうほぼ終わってるんやな
「イッカクの牙使い」としてメダルをあげよう
記事タイトルだけ読むと、イッカク使いがテロリストを殺して殺人犯になったような印象を受ける
亡くなった消防士は、娼婦をボコボコに殴り続けて殺人未遂で起訴されてた奴だったみたい。それが無罪放免になって、その復讐としてスティーブン服役囚が殺してしまったんだと
↑知れば知るほどクレイジーな話だ
来年からいい人生を送ってください
ヒーローですね

![]() | Collcta イッカク 発売日: メーカー:COLLECTA 価格:1600 カテゴリ:Toy セールスランク:135284 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 鬼滅の刃 22 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2020-10-02 メーカー: 価格:460 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |