
飲食店でWi-Fiを無料提供していたフランスのバー経営者らが、ユーザーの閲覧履歴などログを残していなかったとして逮捕される出来事があった。
French bar owners arrested for offering free WiFi but not keeping logs
https://www.privateinternetaccess.com/blog/french-bar-owners-arrested-for-offering-free-wifi-but-not-keeping-logs/

記事によるとhttps://www.privateinternetaccess.com/blog/french-bar-owners-arrested-for-offering-free-wifi-but-not-keeping-logs/

・フランス南東部グルノーブルのバー経営者5人が逮捕された
・彼らはカフェ店内でWi-Fiを無料提供していたものの、利用者のログデータを保持していなかった
・実はフランス国内では2006年に可決された「テロリズム対策法」により、テロ防止を目的として、Wi-Fi提供者に1年間の接続データの記録保持義務を課している。違反者には最大で1年の懲役刑と罰金75,000ユーロ(約930万円)が課される
<海外の反応>
つまりフランスで無料Wi-Fiに接続したらすべてのデータが見られるのか・・。知らなかった
テロ対策だから仕方ないよね
プライバシー侵害とか言ってらんない
無料WiFiでテロを画策するバカがいるかよwwww
誰がこんなふざけた法律作ったんだ?
テロリストならVPN使ったりするやろjk
ネットのことよく知らない人が作ったんじゃ\(^o^)/
欧州は監視が当たり前だからね〜
やりすぎな気がするわ...
<海外の反応>
久しぶりにタイトル読んで「えっ?」ってなった
ログ保存ってインターネットプロバイダーがやってるものだと思ってたが、バー経営者も求められるんか
フランスではプライバシーはないものだと思わないと
せめて警告ぐらいあっても良さそうだが
これマジかよ!パリのカフェで暇つぶしにあんなサイトやこんなサイトに接続してたが、全部見られてたのか(´;ω;`)
自由よりも安全
こんなクソッタレな法律があるとは初耳だ。いちアメリカ人として許せないよ。戦争やテロの名の下に市民の権利を迫害するなんて最悪だわ
アカンぜんぶ見られたんや

![]() | BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WSR-1166DHPL2/N 11ac ac1200 866+300Mbps IPv6対応 デュアルバンド 3LDK 2階建向け 簡易パッケージ テレワーク 日本メーカー 【iPhone11/iPhone11 Pro/iPhone11 ProMax メーカー動作確認済み】 発売日:2020-04-25 メーカー:バッファロー 価格:3980 カテゴリ:Personal Computer セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月)|オンラインコード版 発売日:2018-09-19 メーカー:任天堂 価格:2376 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:44 Amazon.co.jp で詳細を見る |