
オーストラリアの研究チームが、人間の視力を人工的に回復させるプロジェクトを長年進めている。
Opening eyes to a frontier in vision restoration
https://www.monash.edu/news/articles/opening-eyes-to-a-frontier-in-vision-restoration

https://www.monash.edu/news/articles/opening-eyes-to-a-frontier-in-vision-restoration

記事によると
・豪モナシュ大学の研究チームが、脳に電気刺激を送るデバイスを埋め込み、失われた視力を回復させるプロジェクトを長年にわたり研究。このほど、メルボルンで人間を対象とした世界初の臨床試験を行う計画を発表した
・脳に埋め込まれるのは9×9mm四方の「Gennaris bionic vision system」と呼ばれる機器
・このタイル型デバイスには視覚情報の処理ユニットや専用ソフトウェアが組み込まれており、被験者はこれを脳の表面に複数埋め込む
脳に埋め込まれるチップ

カメラから脳内チップに視覚情報が送られる

埋め込みのイメージ


カメラから脳内チップに視覚情報が送られる

埋め込みのイメージ

<みんなの反応>
素晴らしい発明です(*´ω`*)
うちの母親も左目が見えないから
これが安くなる日を待ちたい
こんなのを脳に埋め込むとか軽く死ねますね、、
盲目になった目が再び見えるようになるとかすごない?本当これがよく使われるようになれば多くの人が救われるだろうね
つーか、どんな映像が見えるのかスゲー気になる!!
↑現時点では172の光点の組み合わせで映像パターンを表示するらしい。これは人や物があることが分かるレベルなんだって
↑テレビの初期研究は1910年の8x8のピクセルで、172の光点よりも解像度は低かった。でも100年経って日本のNHKが7680x4320の8Kテレビを実験したからね。盲目の人には刺激的な時代がやって来るのかも
・盲目は視神経へのダメージにより網膜からの情報が脳に送られないことに起因しているケースが多いが、「Gennaris bionic vision system」はこの視神経を”迂回”することで、脳に視覚情報を直接送ることを目的としている
・仕組みとしては、メガネ型ヘッドギアのカメラで撮影された映像が脳内の処理ユニットに無線送信され、タイルが情報を電気信号に変換して脳を刺激するというものだ
・すでにヒツジを対象として実験が行われており、累計2700時間ヒツジの脳を刺激しているが健康への悪影響は確認されていない
<みんなの反応>
目のインプラント研究もここまで来たか
これが未来だ・・!
チップが埋め込まれる後頭部は透明なシースルー素材で覆ってほしい。みんなが中を見えるようにね
臨床実験がうまくいきますように
どうでもいいけど、チップ脳に埋めて痛くないの?震
技術開発が進めばこのヘッドギアも最終的には不要になって、コンタクトレンズですべて出来るようになるんだろうな。本当に楽しみだ
実験がいい方向に進むといいね
成功しますように

![]() | 1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる! ガボール・アイ 発売日: メーカー:SBクリエイティブ 価格:1320 カテゴリ:Book セールスランク:271 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【第2類医薬品】Vロートプレミアム 15mL 発売日:2016-10-20 メーカー:ロート製薬 価格:940 カテゴリ:Drugstore セールスランク:189 Amazon.co.jp で詳細を見る |