黒人 アメリカ 刑務所 人種差別

「なぜ米マサチューセッツ州の刑務所では黒人の収監者数が多いのか」

最高裁判所長官がハーバード大学の研究者に原因を突き止めるよう仰いだところ、実に4年に渡る調査の末、たった1つの結論が導き出された。


量刑委員会による2016年の統計データによれば、マサチューセッツ州では黒人10万人あたり655人が投獄されているが、白人の場合は10万人あたり82人と肌の色で大きな差がある。

そこで、ラルフ・ガンツ最高裁判所長官が研究者らに理由を突き止めさせることに。

調査に当たったハーバード法科大学院(HLS)は、州内ほぼすべての司法機関から生の数値データを収集。100万件を超える事例を検証したところ、他でもない黒人への人種差別が格差の原因だと判った。

<海外の反応>


知ってた


だから人種差別抗議が全米で起きてるんやで!4年もかけて研究せずとも、一部の人間をのぞいては、全国民が知ってた事実だろ!


人種差別があったことがニュースではない
ハーバードの白人研究者がそれを知ったことだぞ



白人「アメリカに人種差別があっただとー(棒)」


同じ犯罪でも黒人の方が刑期が長いからな


↑この研究だと黒人の場合は白人よりも刑期は168日、ラテン系の場合は148日長かったみたい


肌の色で法が歪められるって本来あっちゃいけないことなんだけどなぁ・・


マサチューセッツ州では人口のおよそ74%を白人が占めるが、黒人は6.5%ほどしかいない。にも関わらず黒人の収監者が多いのは、黒人の犯罪率が高いわけではなく、刑事司法制度があらゆるレベルで黒人に対して不平等だったことが原因だったためだ。

警官は黒人ドライバーや黒人居住者を率先して捜査し、法執行機関の担当官も黒人容疑者により重い罰則を課し、また検察が司法取引を行う事例も少なく、より長い刑期を与える傾向にあった。

HLSの研究者らは重罪犯の家族構成や近隣住民、貧困率さえも調べ上げたが、最終的に白人と黒人との格差を説明する唯一の合理的な説明は”制度的人種差別”にあると結論づけた

<海外の反応>


びっくりびっくり(ハナホジ


自分も驚いたフリしたらいいのかな(´ε` )


BLM否定派「ハーバード大の研究に何の価値があるんだ。全人種の命は大切だ」


BLM集団もこういう研究論文を片手に差別をなくすよう理屈詰めで働きかけたらいいのに。やれ暴動だ、やれ略奪だ、、方法が間違ってるわ


↑それな


「肌が黒いと犯罪者っぽい→受刑者爆増→受刑者が多いから肌が黒いと犯罪者っぽい」の負のスパイラルだね


関係当局はいますぐこの論文に目を通して今後の改善につなげてほしい

今後いい方向に変わればいいですが

「民族」で読み解く世界史教養として知っておきたい

発売日:2018-05-25
メーカー:
価格:1584
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:15658
Amazon.co.jp で詳細を見る

アメリカ黒人の歴史 新版 (岩波新書)

発売日:2019-10-24
メーカー:
価格:946
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:88191
Amazon.co.jp で詳細を見る