
英グロスターシャー州の美容室が出した「ある求人広告」が差別的だとして職業安定所がNGを出す出来事があった。これを巡って国内では批判が相次いでいるようだ。
問題の求人広告はストラウド町の美容室「AJ's Unisex hair salon」が出したもの。
応募資格にはヘアスタイリストとしての実務経験年数の他、「小さな美容室なのでハッピー(陽気)でフレンドリーなスタイリストのみ応募してください」と記載していた。
地元の職業安定所で求人募集したところ一時間足らずで削除されてしまった、とオーナーのアリソン・バーチさん。男性担当者から連絡が入り「ハッピー」という言葉は「ハッピーでない人を傷つける差別に当たるため使うことができない」と言われたようだ。
<海外の反応>
イギリスはおかしくなってしまったようだwwww
陰気な人への差別は草
>ハッピーでない人を傷つける
悪いこと言わないからそんな人間は社会で働くなって(笑)
むちゃくちゃすぎて笑った
恥ずかしいからヤメてよ(´;ω;`)
ハッピーを差別用語として禁止するとは
失業者およびハッピーな人への差別だ!
次はなんだ?仕事熱心な人を募集したら「怠惰な人への差別だ」言われてBAN食らうんか?w
これには驚きを隠せなかったバーチさん。
「彼氏と喧嘩した後で出勤し店の扉をバタンと閉めるような従業員を過去に雇ってしまった経験から、今回は、コロナの心配もあるので、お客様に笑顔を浮かべてくれるようなハッピーな美容師を求めただけだったのに」と述べていた。
この知らせを聞きつけ、Facebookでは職業安定所の判断を疑問視する人が続出している。
<海外の反応>
あーあ、イギリスが世界の笑いものになるー
言論統制っぽくて怖いわ
陰気な人間からクレームでも入ったのか?
「おたくの広告、陰気な自分への差別でしょ」って偉そうに文句垂れてるお前ら想像して吹いた
「経験豊か」って求人広告も微妙になってくるな。経験の浅い人を迫害してるしw
2020年平等法と照らし合わせると職業安定所の判断が間違ってるね。人種、性、ジェンダー、宗教、障害などの差別は禁じられてるが、気分は当てはまらないよ
鬱を患ってる自分でもバカげた判断だと思うのwwww
悲しそうな美容師さんは新しいかも

![]() | [医薬部外品] アンファー (ANGFA) スカルプD シャンプー オイリー 脂性肌用 男のスカルプD 薬用シャンプー スカルプシャンプー ふけ かゆみ アミノ酸 ノンシリコン サルフェートフリー 男性用 薬用 350ml 2019年リニューアル 発売日: メーカー:アンファー (ANGFA) 価格:3973 カテゴリ:Beauty セールスランク:27 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 亀田製菓 ハッピーターン 108g 発売日:2020-03-12 メーカー:ハッピーターン 価格:173 カテゴリ:Pantry セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |