
米名門大学・イェール大学の入学選考で、アジア系アメリカ人と白人の志願者が人種を理由に差別を受けていたとアメリカ司法省が認定した。
記事によると
・米司法省がイェール大学の学部の入学選考をめぐる調査結果を発表
・大学側が法律に違反して人種や民族的なルーツを理由に志願者を差別し、学生の人種の構成比率を調整していたと認定した
・アジア系アメリカ人と白人の志願者が合格する可能性は、同じ学業成績を収めた黒人の志願者と比べて10分の1から4分の1程度しかなかった
・アジア系アメリカ人の団体が「学業成績ではアジア系の志願者の得点が高いにもかかわらず、人物評価の面で人種を理由に低い評価を受けている」と訴え、司法省が2年前から調査を行っていた



<みんなの反応>
知ってた、調査すんのにどんだけ時間かけてんだ
人種差別はヤメロ
入学選考は成績のみで判断しろよ!
肌の色がなぜ関係あるんだ!
黒人の合格可能性が10倍って差別の極みだ
なぜ黒人学生は「俺たちをバカにするな!他の学生と平等に俺たちを評価しろ」と言ってデモ抗議しないんですかねぇ〜。不思議です
この大学に憧れて死ぬほど勉強してきたアジア系や白人が不憫すぎる(´;ω;`)
大学「あーた肌が黒くないですねえ。不合格でw」
これでイェール大学の卒業証明書には何の意味も価値もないことが決まってしまったね!残念です!
<みんなの反応>
イェール大学ってただでさえ黒人少ないのに?
大学のHP見ると学生の人種比率は白人44.3%、アジア系13.9%、ヒスパニック&ラテン系9.4%、黒人4,76%だってさ
米司法省は黒人やヒスパニック系の敵なの?ふざけるな!!
こういう黒人イジメこそ差別だ
↑本当それ
人種の分断を生むような報道は控えてほしいですよね
司法省は信用できん、
第三者機関が調べるべき
これトランプ大統領が仕掛けた罠やろ。これで分断を生んで自分の投票につなげる作戦
学業面で評価されない学生がかわいそう

![]() | アメリカ黒人の歴史 新版 (岩波新書) 発売日:2019-10-24 メーカー: 価格:946 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:42329 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 共通テスト問題研究 英語 (2021年版共通テスト赤本シリーズ) 発売日: メーカー:教学社 価格:1078 カテゴリ:Book セールスランク:131 Amazon.co.jp で詳細を見る |