
ある父親から海外メディアSlateに寄せられた「子育てに関する悩み相談」があまりに過保護な内容だと面白がられている。
ツイッターより
“help my delicate (white) child ate indian food” is just an incredible thing to type out and send off for advice https://t.co/UlskWDqfEO
— b-boy bouiebaisse (@jbouie) August 11, 2020
読者からの悩み相談:
・我が家では9歳になる息子の親友、ネイル君の一家と交流を持つことを決めた。ネイル君の両親はどちらも医師なので安心できる決断だと思っていた。あちらの夫妻はインドで生まれ育った人たちだ
・このほど息子が夕食をご馳走になったのだが、ネイル君の母親はどれだけうちの息子がチキンカレーやレンズ豆、野菜を食べたかを話してくれた。自分に一切確認も取らず息子にスパイシーなカレーを食べさせるとは信じられなかった!私はあっけにとられた
・幸い息子はお腹を壊さなかったが、妻はこのような会話は人種差別的に見えるため忘れるよう私に言ってくる。どうか助けてください
<海外の反応>
久しぶりに大笑いしたわ!!
このパパ、インドカレーに深い恨みを持ってそうwwwww
きっと別の息子がカレーに殺されたんよ
白人さん(笑)
息子「このカレー超うめぇ(パクパク」→父親「俺の大切な息子になんてもん食わせんだ!ポンポン痛くなったらどう責任取ってくれるんだ!」
この親父はインド人の子供は何食ってると思ってんだw
医師なら子供に辛すぎるカレーは振る舞わないと思うけど...
チキンカレーを無断で振る舞ってきたインド人夫妻への難癖に、驚く人が続出。
海外サイトSlateは「全部が全部カレーが辛いわけではない。子供がチキンカレーを好きでお腹いっぱい食べたことを心配する必要はない」と回答をしているが、これが相談者の心に響くかは不明だ。
SNSや海外掲示板ではこの相談内容が拡散しており、「息子がカレーを食べさせられたことで悩み相談とは白人の子供はどれだけ繊細で傷つきやすい存在なんだ」「こんな恐ろしい話、私は堪えられない」などと面白がられている。
<海外の反応>
パパ「香辛料なんて子供には危険すぎます><」wwww
イギリスにはカレー文化があるし
これはアメリカ人だろうなぁ
↑カレーや野菜なんて食べさせられた日にゃ発狂するわな!ハンバーガーやダイエットコーラーのような健康的な食事じゃないと彼らは恐怖を感じる
マクドナルド食わせとけw
自分なら子供を様々な国の食文化に触れさせてくれる人は歓迎するけどねー
子供言うから生後間もない赤ん坊かと思って来てみたら9歳ってwww
こんなくだらねぇことで悩むから白人は評判悪いんよ、、
カレー怖いカレー怖いカレー怖い
![]() | S&B 噂の名店 南インド風チキンカレー 180g ×5箱 発売日:2019-02-12 メーカー:噂の名店 価格:1694 カテゴリ:Grocery セールスランク:2382 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 日清食品 カレーメシ ビーフ 107gx6個 発売日:2016-08-29 メーカー:カレーメシ 価格:1379 カテゴリ:Grocery セールスランク:640 Amazon.co.jp で詳細を見る |
カレー食べたくなってきた