発光する寿司 エビ タイ 発光細菌

タイ中部ノンタブリー県でこのほど、暗闇で蛍光塗料のように青く光る寿司が発見された。


問題の寿司は、Natthanai Kanchanawasa君(21)がスーパーで購入したもの。

Kanchanawasa君は寿司が大好きで日頃からよく食べているが、このようなネタを見るのは初めてだった。「発光するエビは奇妙」としながらも、ボイルしてこれを食べたと言う。

幸いなことに、現時点では彼の体に異常は起きていない。

発光する寿司ネタ 発光する寿司 エビ タイ 発光細菌

発光する寿司 エビ タイ 発光細菌

発光する寿司 エビ タイ 発光細菌

発光する寿司 エビ タイ 発光細菌

<海外の反応>


なぜ食べたwwww


コロナが収束しない理由がこれなのよ。とりあえずなんでも口に入れるっていうね


チェルノブイリ特製寿司、へいお待ち!


福島産かな


どうして食べたの!2020年をこれ以上ヤバイ年にしないでおくれ!


生の刺し身が苦手な自分には信じられないよ。寿司って見た目は本当に美しいんだけどね。自分は加熱したものだけでいいですわ


>現時点では彼の体に異常は起きていない
現時点ではwwww


不思議に思った家族は保健当局に検査を依頼することに。

チュラーロンコーン大学のJessada Denduangboripant准教授によれば、エビが光ったのは低温で冷蔵されていなかったため発光細菌が増殖してしまったことが原因のようだ。

食中毒の危険もあるため光る寿司を口にするのは避けた方が良い、と准教授は語っている。

<海外の反応>


醤油つけたら発光も目立たないよきっと(白目


また別のパンデミックが起こりそう...


アニメだとこれで新しいパワーを手に入れて世界を救う羽目になるな


エビを食べた少年のその後
発光する寿司 エビ タイ 発光細菌



怖すぎるwwww


加熱したのは正解だな。そうすればこのバクテリアは死滅するはずだし


発光細菌はどんな海産物にもいるよー
だから適切に保存・調理しないと食中毒になる

お腹壊すでしかし

ミシュランガイド新潟2020特別版

発売日:
メーカー:
価格:4780
カテゴリ:Book
セールスランク:7715
Amazon.co.jp で詳細を見る

下村工業 日本製 ヴェルダン 三徳 包丁 165mm モリブデン バナジウム 鋼 食洗機 対応 OVD-11 新潟 燕三条製

発売日:
メーカー:下村工業(Shimomura Kougyou)
価格:2394
カテゴリ:Home
セールスランク:64
Amazon.co.jp で詳細を見る