
あるアメリカ人教師が今月、小学校で滞納された給食費を完済するため、Twitchにてゲームのチャリティスピードランを配信。およそ170万円の寄付を集めた。
記事によると
・アメリカでは一定額以上の収入を得ている家庭の場合、学校の給食費は高い。高校生であれば朝食と昼食で年間およそ770ドル(約8万円)の請求書が届くため、低所得・中間所得層の家族にとっては大きな負担と言える
・しかも新型コロナウイルスの影響で何百万人もの人が失業しており、多くの家族が苦境に陥っている
・そんな中、ネブラスカ州の高校でドイツ語を教えるZachary “Jaychalke” McCarter氏は、Twitchでチャリティスピードランマラソン「All Kids Deserve To Eat 2020」を開催。13,000ドル(約140万円)集めて同州ラストンの小学校の給食費未納額を完済することを目指した
・彼がゲームのスピードランを配信したところ賛同者が続出。2日間累計30時間の放送中に16,000ドル(約170万円)の寄付を調達した
<海外の反応>
いいヤツだ(*´ω`*)
えらすぎる
そもそもこんなことをしないといけないのが間違い
↑給食ぐらい税金で食わしてやってほしいよな
社会が子供に十分に食べさせていけないシステムって欠陥もいいとこだよ。アメリカはこういうとこダメだと思うわ。子供に苦労させる国に未来はないね
この国は国防費ばっかに予算を割いてるものな
給食費未払いか、、俺達はったい何をしてるんだ、、、
・このイベント自体は大成功だったが、McCarter氏にほろ苦い現実を思い起こさせる。米国と同じような裕福な国ではこのようなチャリティイベントは必要ないのだ
・「そもそも自分がこの慈善活動をしなければならなかっという事実が悲しい」とMcCarter氏。「未納給食費を過去形で話せるようになることが人生の目標」と付け加えている
・今後も「All Kids Deserve To Eat」の輪を国内で広げ、子供たちが何の心配もなく給食にありつけるよう、非営利組織化するなど考えているようだ
<海外の反応>
>ほろ苦い現実
目標額が集まったからって幸せなニュースじゃないよね...
自分はカナダ人だけど「給食費未払い」って初めて聞いたワードだわ
↑アメリカでは学生は給食費がかかるんよ。払えないと未払い、つまり借金状態になる
この給食費のシステム自体おかしい
給食費未納は深刻な問題だわな
払いたいのに払えない家庭もいっぱいあるからね。十分に栄養を確保できない欠食児童も多いし
給食で借金とかアメリカ怖い><
いい話だが誰かがこうやって滞納分を払うと、これまできちんと払ってる家庭は不公平だと思うんじゃないかな
素直に喜べないのが何とも

![]() | あつまれ どうぶつの森|オンラインコード版 発売日:2020-03-19 メーカー:任天堂 価格:5860 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON 発売日:2020-07-30 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント 価格:7306 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |