
フランスで開催の「アヌシー国際アニメーション映画祭」は今年設立60周年を記念して、これまでグランプリに輝いてきた長編アニメの中から最も優れた作品”Cristal des Cristal”を決めることに。
2位と大差をつけ、あのジブリ作品が圧勝でトップに輝いていた。
アヌシー国際映画祭
史上最も優れたグランプリ作品
4位 『失くした体』
ジェレミー・クラパン監督(2019)

3位 『ぼくの名前はズッキーニ』
クロード・バラス監督(2016)

2位 『ファンタスティック Mr.FOX』
ウェス・アンダーソン監督(2010)

1位 『紅の豚』
宮崎駿監督(1993)

史上最も優れたグランプリ作品
4位 『失くした体』
ジェレミー・クラパン監督(2019)

3位 『ぼくの名前はズッキーニ』
クロード・バラス監督(2016)

2位 『ファンタスティック Mr.FOX』
ウェス・アンダーソン監督(2010)

1位 『紅の豚』
宮崎駿監督(1993)

<海外の反応>
紅の豚最高ぅうううううう
YES!YES!YES!
嬉しい!『もののけ姫』の次に好きだ!
自分の好きな『紅の豚』が賞を獲るのは本当うれしー。自分の周りでもこれ見てる人少ないから余計にね(*´ω`*)
他のジブリ作品に比べると
過小評価されがちですしね〜
『紅の豚』はもちろん『ファンタスティック Mr.FOX』も最高ですよ!!
『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』『紅の豚』は揺るぎないよねw
このランキングはネット投票されたもの。
海外での『紅の豚』の人気は凄まじく、投票者の32%が本ジブリ作品を”グランプリの中のグランプリ”に選出。2位『ファンタスティック Mr.FOX』に2倍以上の差をつけたようだ。
アヌシー国際アニメーション映画祭は、カンヌ国際映画祭から1960年に独立。アニメ映画祭としては世界最大規模にして世界で最も長い歴史を持っている。
<海外の反応>
『紅の豚』優勝はショッキングだわ、とは言え昔のジブリアニメが再評価されるのは嬉しい
宮崎駿の最高傑作ですから
ええ、個人的には他のジブリ映画の方が上な気がするけど…
どうしてディズニー作品は入ってないん?
↑アヌシー国際映画祭に提出されてグランプリ獲った作品だけが選考対象だからね。ディズニーはそもそも短編アニメしかこの映画祭に出してない
紅の豚は最後がもやっとしてて・・
ありがとう!ジブリ美術館に行って完全に舞い上がってたのはいい思い出!
監督おめでとう

![]() | 紅の豚 [Blu-ray] 発売日:2013-07-17 メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 価格:5908 カテゴリ:DVD セールスランク:340 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファインモールド 紅の豚 サボイアS.21 試作戦闘飛行艇 ポルコ立像付 FG1 1/48スケール プラモデル 発売日:2004-10-29 メーカー:ファインモールド(FineMolds) 価格:2009 カテゴリ:Toy セールスランク:7346 Amazon.co.jp で詳細を見る |