
ヨーロッパ南天天文台(ESO)が、地球から最も近いブラックホールを発見したと発表。地球からは1,000光年ほど離れているが宇宙の規模からいうと「ちょうどお隣さん」の近さのようだ。
・地球から1,000光年先に新しいブラックホールが見つかった。観測史上「最も地球に近いブラックホール」だ
・本来ブラックホールといえば、ガスや塵の摩擦熱により放射されたエックス線やガンマ線を観測することで存在を確認できる。しかし今回はぼうえんきょう座に位置する2つの星「HR 6819」の動きから発見に至った
<海外の反応>
1000光年先なのに今まで誰も気付かんやったとかwwww
ほぼ数学的分析で見つけたものだからね
いくら近くにあっても分からなかった
また人類が危惧すべき事実が発見されましたか…
ありがとう!コロナの次はブラックホールですか!
もっと近いブラックホール知ってるよ。それはイギリス政府ってやつだ
こっちのブラックホールは
・驚くべきことに、連星「HR 6819」は肉眼でも見えるほどに近い
・1,000光年を距離に換算すると約9,500兆km。あまり近いようには聞こえないが、宇宙の規模からいうと、ちょうどお隣さんの感覚と言える
・我々が住む「天の川銀河」には1億個ほどのブラックホールがあると言われている。ESO研究員のマリアンヌ・ハイダさんは、今回発見された個体よりもさらに地球に近いブラックホールも複数あると予想している
<海外の反応>
ブラックホールちゃん「お隣に引っ越してきました><」
2020年は話題に事欠かない年ですね(震
宗教家「このゴタゴタの中でブラックホールとは物騒である。神に寄り添う私の力なくしては地球は救えない。さぁ募金を!」
夢があっていいねぇ。次はホワイトホールを発見してくれ!!
ブラックホールがあるのは分かった
だから何だというんだw
↑宇宙の謎を解き明かすには重要なんよ
ゴミが増えたらブラックホールにポイすればいいよ(笑)
まだ近いものもあるんだ!発見が楽しみ!
![]() | 国立天文台教授が教える ブラックホールってすごいやつ 発売日:2019-12-18 メーカー:扶桑社 価格:1430 カテゴリ:Book セールスランク:54939 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スコープテック ラプトル50 天体望遠鏡セット 発売日: メーカー:スコープテック 価格:11000 カテゴリ:Camera セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |