
Nintendo Switch向け『あつまれ どうぶつの森』のファンコミュニティは麻薬取引の温床になっている、とFacebookが勘違いし始めたようだ。雑草を意味する”weed”が”大麻”の意味も持つためだ。
英国の『あつ森』コミュニティより


・同じ投稿内に”weed”(ハッパ・雑草)と”trade”(取引)の言葉を使わないでください。Facebookはこれらの投稿を削除しています
・我々が麻薬取引をしているとFacebookは勘違いしているに違いありません
『あつ森』コミュニティより


・これより”weed”(ハッパ・雑草)の言葉を含む投稿を禁じます
・Facebookは”weed”の売り買いで我々が麻薬帝国を築いていると考えているのでしょう。バカらしいことですがご不便おかけして申し訳ありません
<海外の反応>
人工知能だせえwwwww
ワロタ
そうか、どうぶつの森は麻薬カルテル養成ゲームだったのか!!
おのれ、たぬ吉め!
FacebookのAI「麻薬取引現場押さえたぞ」
お前ら「お、おう・・」
お前ら麻薬の売人だったのか。おー怖いな(笑)
かつて『ファンタシースターオンライン』では”shoes(シューズ)”って言葉が禁止されてたよな。”hoes(売春婦)”って言葉が入ってるからって理由で
”weed”は大麻を表す隠語であり、これらをプレイヤー同士で取引しているとあって、Facebookは違反コンテンツと認識。AIが該当する投稿を自動削除しているようだ。
さらに住民の「カモミ」も同様の被害を被っているらしい。彼女の英語名は”Molly”なのだが、これは合成麻薬MDMAの愛称。そのため”カモミの取引”も規約違反により削除対象となっている、とユーザーが報告している。
同社規定には「医療用でない薬物・医薬品・マリファナの販売取引は禁じる」と明記されてある。
<海外の反応>
オレンジを乗せたまま怒るカモミさん
いやー物騒な話だわ
これほど健全なゲームはないのにね(*´ω`*)
自分はコミュニティユーザーだけど
この注意書き見て爆笑してたわ
世界的なネット企業をもってしてもこんな単純なミスをしてしまうんだね。facebookにはちょっと呆れたよ(笑)
大麻はダメで銃の売買は認めるfacebookであった
Weedがダメなら「名前を口にしてはならない植物」って名称にしようぜw
なんてこったい\(^o^)/
![]() | あつまれ どうぶつの森 -Switch 発売日:2020-03-20 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【任天堂純正品】Joy-Con(L) ネオンパープル/(R) ネオンオレンジ 発売日:2019-10-04 メーカー:任天堂 価格:7886 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |