
イスラエル政府及びアウシュヴィッツ博物館が、スペインの田舎町で開催されたある“お祭り”に抗議。
ナチス軍による大量虐殺・ホロコーストをテーマにしたパレードが「犠牲者への敬意を欠いたもの」だと批判されています。
問題の祭りが行われたのは、スペイン中央部に位置するカンポ・デ・クリプタナ。
この町では24日、ムチを持ち露出度が高いナチス軍服を着た女性親衛隊や、イスラエル国旗を掲げた女性囚人らが街を練り歩くパレードが行われました。
お祭りの様子


<海外の反応>
なぜ誰もこれを止めないwwww
あぁ・・神よ・・・
これは酷い!さすがにダメでしょ!笑
際どい格好した親衛隊のお姉さんに誰がゴーサイン出したんだw
記事見る前は「煽りすぎ!誰もそんな低俗なことしない」って考えてたけど、俺は根本的に人間という生き物を誤解していたようだ
ヒトラー召喚でもしたいのかこいつらw
欧州では反ユダヤの人が増えてるって話もあるしね
しかしこれがあまりに「不道徳」かつ「ホロコーストを笑い物にする」ものであると非難が寄せられています。
ホロコースト犠牲者600万人を追悼する意図があったようですが、配慮が足りていなかったのは明白でしょう。「カーニバルにふさわしいテーマではなかった。もう二度と同じことは起きない」とカンポ・デ・クリプタナの町長は釈明していました。
アウシュヴィッツ博物館は
「敬意を欠いた下劣なもの」と抗議
「敬意を欠いた下劣なもの」と抗議
Hard to describe: memory upside-down, far beyond vulgar kitsch, without any relevance, without reflection & respect.
— Auschwitz Memorial (@AuschwitzMuseum) February 25, 2020
Difícil de describir: desmemoria traspasando la frontera de la vulgaridad y lo kitsch. Sin ningún tipo de relevancia, reflexión ni respeto. https://t.co/Zfy8z0eH1B
<海外の反応>
こんなんで追悼できるかwww
セクシー囚人はアカン
主催者「女性レイヤーに軍服着せてガーターベルト履いてもらえば盛り上がりそうじゃね?あと囚人役の衣装にもチラリズム採用して...」
色々と履き違えてる感
よし、宇宙人に一度この地球をキレイさっぱりにしてもらおう(白目
さすがにこれは擁護できない
こうやって歴史は忘れ去られていくんだなって
oh...
![]() | 幼女戦記 12 Mundus vult decipi, ergo decipiatur 発売日:2020-02-20 メーカー:KADOKAWA カテゴリ:eBooks セールスランク:41 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | シンドラーのリスト [Blu-ray] 発売日:2014-12-03 メーカー:NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン カテゴリ:DVD セールスランク:753 Amazon.co.jp で詳細を見る |