
本年度アカデミー賞で脚色賞を受賞したタイカ・ワイティティ監督。
記者から「脚本家がプロデューサーに要求していくべきものは何か」と尋ねられた際に、Apple製コンピュータのキーボードを酷評。共感を覚える人が相次いでいます。
ツイートより

Taika Waititi jokes about what writers should be asking for in the next round of talks with producers: “Apple needs to fix those keyboards. They are impossible to write on. They’ve gotten worse. It makes me want to go back to PCs” #Oscars pic.twitter.com/vlFTSjCfZm
— Variety (@Variety) February 10, 2020

<海外の反応>
厳しい言い方だけど事実すぎるwwww
・・・俺たちの言いたいことを代弁してくれた!
勇敢なヒーロー参上!!
アカデミー賞の会場でこうやって名指し批判されたのってすごない?ふざけたキーボード押し付けてきたAppleの無能役員は恥を知れ!
>僕は腱鞘炎で こうなってしまうんだ
健康被害がw
アップル本社はいまごろ大騒ぎしてそう(笑)
↑奴らもキーボードがゴミなのは理解してるよ。この前のMacBook Pro 16インチでキーボード元に戻したし
ワイティティ監督が言っているのは、悪名高いバタフライキーボードのこと。
2015年以降に採用されたデザインで、薄型化の影響でキートラベルが短くなっています。そのためタイピングは多くのユーザーにとって理想的ではなく、また構造上壊れやすいという欠陥もあるものでした。
もちろん彼の発言は不買を呼びかけるほどの強い抗議ではありません。
しかしそれでもこれからの映画界を担う鬼才がアカデミー賞の会場でこのような考えを述べたというのは、Appleにとってもユーザーにとっても、大きな影響を及ぼすものになるはずです。
<海外の反応>
彼は冗談を言ってるんだよ。冗談じゃないけどね
MacBookのキーボードはかつて“世界基準”とも言われたのにな
やっぱ最強キーボードはThinkPadやろ
でもPCはWindowsOSが微妙だから戻れないんだよな〜
自分はMacのキーボード慣れたせいか
打ちやすく感じるけどね
いやいや、バタフライキーボードがMacBookを殺した
そもそも脚本家がノートパソコン使うかね?それで生計立ててるプロなら外部接続の一番良いキーボード使うはずだろ!
↑アイディアはいつどこで浮かぶか分からない
だからノートで作業する人は多いよ
慣れれば良いとは聞くけどね..
![]() | ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 フルサイズ 薄型 テンキー付 耐水 静音設計 USB接続 3年間無償保証ボード Unifying対応レシーバー採用 K270 発売日:2011-04-28 メーカー:Logicool(ロジクール) カテゴリ:Personal Computer セールスランク:42 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | New Apple MacBook Pro (16インチ,, 16GB RAM, 512GBストレージ, 2.6GHz Intel Core i7プロセッサ) - シルバー 発売日:2019-11-18 メーカー:Apple(アップル) カテゴリ:Premium Consumer Electronics Brands セールスランク:3849 Amazon.co.jp で詳細を見る |