
ガソリンスタンドの給油ノズルは性差別ではないか。ある女性運転手の意見が注目を集めています。
給油ノズルのレバーの写真を公開した、英ロンドン在住のメラニー・モーガンさん(31)。彼女は「給油ノズルが男性基準のデザインであり苦痛を覚えている」と語っています。
「多くの人は自動車にガソリンを補給する際、いちいち手が痛くなったりはしないのでしょう。でも誰も文句を言ったりはしていません。こういったものをデザインするのは、典型的な男性のエンジニアの方なのだと思います」
給油ポンプは性差別と訴えたモーガンさん


<海外の反応>
いや、両手使えば?
別に女性だけの問題じゃなくね。男にだって特別に手の小さい人はいるだろうし
そういえば私も同じ悩み持ってたわ。ただ、たいてい旦那がガソリンを入れて来てくれるから、あまり気にならなかったけど
キッチンの戸棚が高すぎて
手が届かないのも性差別ってか?
あのな、ガソリンスタンドの給油ノズルは、万が一でも漏れたりしたらまずいから、ああいうゴツいデザインになってんの
アタシ女だけど、この悩みは共感できないね・・・
まあフェミニズムにとっては、世の中の全てが男尊女卑だからな
「今まで見落とされてきた問題点でしょう。手が小さいと思いっきりグリップを握らなきゃいけなくて、本当につらいんです。私より小柄であったり、筋力のない方などであれば、同じ悩みを抱えていると思います」
現在は、パートナーの男性に代わりにガソリンを入れてもらっているというモーガンさん。近い将来、このような思いをしなくて済むように、電気自動車の購入を予定しているようです。
<海外の反応>
大人になれよ、お嬢ちゃん
ははーん、さては電気自動車の広告か
子どもの頃とか、家族でお出かけしたときに、ガソリン給油するときは俺がやらせてもらってたんだけど、手が小さくてもそんなに痛い思いはしなかったなぁ
↑……それ法律的に大丈夫なん?
たぶんだけど、手が小さいんじゃなくて握力が弱いんじゃないの
ガソリンスタンドが世に出てから100年以上も経つはずだが、この手の文句は未だかつて聞いたことがないな
俺も、機械が性差別者よばわりされているのを見たのは初めてだ
彼女の望むように、ストローのような細さの給油ノズルにしてみろ。満タンになるまで何時間かかるか
まず、危ないから給油場でスマホ取り出して撮影すな
性差別かな・・
![]() | 工進 乾電池式・灯油ポンプ 電池式タイプ EP-303F 発売日: メーカー:工進(KOSHIN) カテゴリ:Home Improvement セールスランク:50 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | リングフィット アドベンチャー -Switch 発売日:2019-10-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |