
全米で15日に公開となった新海誠監督のアニメ映画『天気の子』。初日興行収入は159万ドル(約1億7,500万円)で2位を記録したことが判りました。
<海外の反応>
スゲー!!!
新海さん、アメリカ初登場2位おめでとうございます!
週末に10位圏内いったらガチ
・・・スターウォーズより上か
劇場で見てきたが素晴らしい作品だったよ。アニメーションとサントラが生き生きとしててね、もう一度観に行こうと思ってる
初めてアニメを劇場の本格的なスピーカーで聞いた。幸せだった
新海誠のファンだが、これ『君の名は。』を焼き直しした作品に思えたわ。あと終わり方が今作は急すぎ。まぁすごい楽しんだんだけどねw
15日と16日の『天気の子』上映は”Special Fan Preview“と名付けられた、17日の本公開を前にした特別上映でした。
映画興行収入集積サイトMojoによれば、両日の上映館数は1,020館。初日興収は159万4,427ドル(約1.75億円)、2日目は144万5,534ドル(約1.60億円)を突破し、箱平均では1,500ドルという高い売上を出したようです。
前作『君の名は。』はアメリカ初登場12位を記録。上映館数が311館と少ないこともあり、初日興行収入は70万6,932ドル(約7,786万円)でした。
<海外の反応>
興行収入が良い結果でなによりです(*´ω`*)
天気の子「17日から本気出す」
↑どうだろうな。初日と二日目はファン向けの特別上映だったんだ。だから上映館数も1000館超えてるが、週末はアニメよりもハリウッド映画を流す劇場が多くなるはず
↑配給元のGKIDSによれば上映館数は国内461館らしい
画質は最高峰だったが、物語がちょっと弱かった気がする。『君の名は。』『秒速5センチメートル』とかの方が良かった
↑同じく。良作ではあることには間違いないけど
『天気の子』はなにか深遠な意味が隠されてるような感じを出してるのに、結局なにもない、もしくは肝心な部分が説明されないんだよな
まぁ『天気の子』が売れて、みんなが他の新海誠作品を見る機会になれば良いよ
週末に向けてどれだけ踏ん張れるか注目ですね
![]() | 「天気の子」Blu-rayスタンダード・エディション 発売日:2020-05-27 メーカー:東宝 カテゴリ:DVD セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 「天気の子」Blu-rayコレクターズ・エディション 4K Ultra HD Blu-ray同梱5枚組【初回生産限定】 発売日:2020-05-27 メーカー:東宝 カテゴリ:DVD セールスランク:16 Amazon.co.jp で詳細を見る |