
12日の英総選挙では、EU離脱の実現を公約に掲げる“保守党”が単独過半数を制して歴史的勝利を決めた。しかしこの選挙結果を不服とする活動家らが、怒りの抗議デモを行なっている。
ボリス・ジョンソン首相率いる“保守党”の圧勝が報じられてから数時間後。寒空の下、首相官邸のあるダウニング街10番地に数百もの活動家が集結した。
彼らはEU離脱や移民規制に反対しており、今回の総選挙に納得していない。
人種差別の根絶を願う団体“Stand Up To Racism”なども加わり、「移民歓迎」や「人種差別反対」「ジョンソン首相はクソ食らえ」「国民は決して屈しない」などと大声を張り上げながら抗議デモを展開していた。
抗議活動の様子




<海外の反応>
>国民は屈しない
その国民の大多数がEU離脱に賛成したんだけど・・・
悔しいのぉ、あぁ悔しいのぉwwww
左翼涙目わろす
国民の民意を完全否定するとかバカばっかw
左翼が流した涙を飲んであげないとだね!あー今回は大きなティーカップが必要になるぞ!!
大敗を喫したんだ、もう諦めろ
抗議デモするなら選挙前にしないと〜。選挙の仕組みを知らないのかな?結果が出てからしても無意味なんだよ〜
首相官邸前だけでなくトラファルガー広場などでも抗議活動があった。
これらは決して平和的なデモではなかったようだ。ロンドン警視庁によれば、小競り合いも頻発しており、暴力沙汰で逮捕者も出ている。
今回の総選挙では、EU離脱を唱える与党・”保守党“が過半数の365議席を獲得。最大野党・“労働党”203議席に留まった。
<海外の反応>
・・民主主義とは何だったのか!
EU離脱を支持する奴は大バカ者だわ
イギリス人は人種差別する自己中な国民、ってことが浮き彫りになったのよ!こんな選挙結果に納得いくもんですか!
↑抗議活動を続けて総選挙やり直せばいいwww
ボリスを首相だと思ったことは一度たりともないぞ
左翼は自分たちの望む結果が出ないと満足しないんか?ボリスは首相じゃないだって?民主主義国家でよくもそんなことが言えるもんだ!
これじゃぁトランプ選んだアメリカと一緒だよ(´;ω;`)
米国も英国も右に偏りすぎなのが気になる
ヒトラーを生もうとしているのかもしれない
ケガだけはしないように・・
![]() | コードギアス 復活のルルーシュ (特装限定版) [Blu-ray] 発売日:2019-12-05 メーカー:バンダイナムコアーツ カテゴリ:DVD セールスランク:16 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 池上彰の世界の見方 イギリスとEU: 揺れる連合王国 発売日: メーカー:小学館 カテゴリ:Book セールスランク:2037 Amazon.co.jp で詳細を見る |