
香港で24日に行われた区議会選挙では、民主派が90%にせまる議席で圧勝。親中派が惨敗を喫したが、中国政府はこの選挙自体を疑問視しているようだ。
香港の自由を求める民主派が、452議席のうち388議席を勝ち取り圧勝。
投票率は71%を超え、多くの若者が投票に出向いた結果だったが、中国共産党傘下のChina Daily紙は選挙結果をこう報じていた。
「区議会選挙の結果は野党陣営の違法活動により歪められたものであり、香港の民主主義の発展を妨げるものだ。特に若い扇動者が総力を上げて親中派の政治活動を妨害し、また支持者に投票に行かせないよう脅迫した」
<海外の反応>
中国政府「悪い、その選挙なかったということでw」
知ってた
妨害工作はあったと思う。仮にそれがなければ民主派の議席獲得数は99%あっただろうし
この選挙結果で香港が変わると信じてる奴なんていねーよ
いつもの中国やん・・・
これ
おいおい、香港市民は意思を示したんだぞ!違法活動とかふざけんな!
さらに同紙は、民衆の活動を「不正工作(dirty tricks)」と批判している。
北京政府が香港選挙の結果に対してこのような疑問を投げかけていること自体、非常に気がかりなものと言えよう。
海外画像投稿サイトimgurでも中国当局の動向を心配する声が相次いでおり、『中国は香港の選挙結果を無効化し、傀儡政権の準備を整えている』とするスレッドが大きな注目を集めている。
<海外の反応>
>香港の民主主義の発展を妨げる
民主主義に一番遠い中国政府が民主主義を語ってて草生える
マジでなかったことにしそうで怖い
政府が無視すればどんな結果が出ても一緒だよ
はいはい、ショッキングショッキング
「中国がこんなこすい手使うなんて信じられない!そんなバカな!」などと言う人間は誰一人としていないのであった・・
中国政府がお気に召さない結果はどれも不正工作なんだろw
不正工作だったという論調を広めたいんだな〜
アップルのNewsアプリも北京支持のメディアばっかで反吐が出るわ。市民への暴行を正当化する記事ばっかで本当嫌になる
うかうか喜んでられないという((((;゚Д゚)))))))
![]() | 香港雨傘運動と市民的不服従 「一国二制度」のゆくえ 発売日: メーカー:社会評論社 カテゴリ:Book セールスランク:7621 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | プーと大人になった僕 (吹替版) 発売日:2018-12-05 メーカー: カテゴリ:Movie セールスランク:36839 Amazon.co.jp で詳細を見る |