
中国のMMORPG『Justice Online』のゲーム内キャラクターに140万ドル(約1.5億円)ほど費やしていた、とある男性。このキャラをたった6万円で友人に売り払われてしまい、その友人とゲーム会社を提訴する出来事がありました。
原告の男性からゲームのキャラクターを「譲り受けた」と語る友人男性。
このキャラを、ゲーム内取引市場で38万8,000万元(約600万円)で売り払おうと試みます。
しかしゲームのやりすぎが原因でめまいを引き起こし、誤って3,880人民元(約6万円)とタイプミス。訂正するまもなく、あっという間に買い手がついてしまったのでした。
<海外の反応>
廃課金勢やべぇwwww
なんでゲームのキャラクターに、そんなに金を使えるんだ?
ガチャ回しまくったって話だろ、どうせ
そんな大金をゲームに使うことは
一生かかってもないだろうな
逆に、1億円もかけて手に入れたいキャラクターってどんなだよwww
見たか、お前ら。これがペイ・トゥ・ウィン(課金することで圧倒的に有利になるゲームバランス)の成れの果てだ
↑誰もWinしていないってのがミソだね
裁判の結果、ゲーム会社『NetEase』はこの取引の取り消しを命じられました。
また原告の男性はゲームキャラの買い手に対して賠償金9万元(約140万円)を支払うことに。
担当した四川省の地方裁判所は今回の件について、デジタル資産の保護に関する貴重な例となるとしてSNSにその内容を投稿。同時にゲーマーに対して「あまりゲームにお金を使い過ぎないように」と注意喚起を行っています。
<海外の反応>
欲しいキャラを出すのに1億円かかるガチャwwww
それでいいのか、中国政府
これはちょっとゲーム側の詳細も知りたいね。どんなキャラクターで、どんなゲームバランスか
よっぽど他のキャラが雑魚なのか、或いはそのキャラがぶっ壊れなのか
いやこれ『NetEase』はなにも悪くないだろwwwなんで訴えた?
どう考えても、身から出たサビだね
ツッコミどころが多すぎて、どこから手を付けたらいいのか分からん!
身の丈に合わない買い物は、身を亡ぼすんだよなぁ
1.5億円のゲームキャラってどんなんや・・
![]() | ポケットモンスター ソード -Switch 発売日:2019-11-15 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック[新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ] - Windows 発売日:2019-07-02 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Software セールスランク:63 Amazon.co.jp で詳細を見る |