
英名門オックスフォード大学が恐るべき研究結果を導き出した。来年人類が滅亡する確率は、人が雷に打たれたり、サメに襲われる確率よりも遥かに高いようだ。
オックスフォード大の研究チームが、人類滅亡の確率を計算した。
隕石落下や巨大火山噴火といった自然要因で人類が絶滅する確率は、いずれの年においても1万4千分の1までになる。これは人が雷に打たれる確率(70万分の1)や、サメに襲われる確率(1150万分の1)、またはスーパーモデルと交際できる確率(88万分の1)よりも高い。
これに核戦争や気候変動などの人的脅威が加われば、リスクはさらに増加すると言う。
<海外の反応>
\(^o^)/ワロタ
いちど人類滅亡しようぜ!
借金しまくるからちょっと待って
>いずれの年においても1.4万分の1の確率
どうやって出したんだ??
グレタちゃんにこの研究結果聞かせたら発狂するんとちゃうやろか
何が原因で人間は死に絶えるかな。隕石か感染症かー。どちらにせよ俺にはどうすることも出来ないんだし、残された人生を楽しむことにするよ
次に生まれる種にはどうにか俺たちがいたことを伝えたいね・・
同大学の別チームが行った調査によれば、人々は人類滅亡を“他に類を見ないほどの悲劇”とは考えていないようだ。事実、全人類滅亡よりも人類の8割滅亡の方が「悪い結末」と考える人が多かった。
一方でこれが人類ではなくシマウマとなると話は変わる。シマウマの人口が8割減るよりも全滅した方が「悪い結末」と考える人が多い。
<海外の反応>
シマウマ>人類
まぁ全人類が滅亡すれば悲しむ人はいないしなw
14000分の1ってヤバない?
仮に毎年14,000分の1の確率で人類滅亡の危機にあるとして、9,700年後に人類が滅亡してる確率は50%、2万2,500年後は80%、64500年後は99%かな
↑9700年もすれば人類はもはや別の惑星でなんかしてそう
ここまで意地汚い人間が絶滅するわけないやん
トランプ大統領が弾劾されればこの確率は極端に減るはず(笑)
14,000分の1とかオワタwww
![]() | 【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入) 発売日:2019-11-08 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | シャークネード 完全捕食パクパクパック (6枚組) 【初回限定生産】 [DVD] 発売日:2018-12-05 メーカー:アルバトロス カテゴリ:DVD セールスランク:5426 Amazon.co.jp で詳細を見る |