
女性に性転換した元・男性アスリートも身体検査なしに女子としてスポーツ大会に出場すべき。英国政府出資の公的機関「Sport England」がこの考え方に賛同を示しているようだ。
30歳になって性転換したカナダ出身のレイチェル・マッキノン選手が、女子スプリント競技で世界記録を打ち立て優勝。男性として生まれたトランスジェンダー選手が女子大会を”荒らす”ことについて批判が噴出している。
しかし元男性は有利という考え方を変えていこうとする組織がある。性的マイノリティの人々の権利を守る非営利団体「Gendered Intelligence」だ。
同団体は「なぜ私たちはトランスジェンダー選手の治療歴について気を揉まなければならないのか。彼らはいち女性であり、女性の定義から外れていない」と指摘。またスポーツとは医学的証拠がなくても自分の選んだ性別で競い合える「包括的な場」にすべきであり、客観的かつ明白な理由なしに疎外される「排他的な場」にすべきではない、と訴えている。
<海外の反応>
これのどこがフェアなんだよ
マジで言ってる?
「元男性には逆立ちしても勝てない」って事実を知った女性がスポーツ界から消え去っていくだけやんけ・・
こんな不公平な試合を見たい奴いねーってw
世界はおかしくなってしまったな
ドラッグで筋力あげて勝つのが違法なんだったら、ドラッグで筋力さげて勝つのも違法にしろよ!もしくはドラッグ乱用OK枠作れって!
↑ドラッグ乱用枠おもしろそうwwwww
トランスジェンダー女子選手は現状、大会出場前に男性ホルモンのテストステロン値を下げる薬を服用していることを検査を通じて証明する必要がある。
しかし「Gendered Intelligence」によるプレッシャーでこれが変わるかもしれない。
英紙デイリーメールによれば、イギリスの準政府組織「Sport England」が同団体に2.6万ポンド(約360万円)の資金を投じたようだ。年末にもトランスジェンダー選手の出場資格について明記した新しいガイダンスが発表されるが、「Gendered Intelligence」の方針が取り入れられるのではないかと専門家は考えている。
<海外の反応>
やめてくれ
スポーツ精神に対する侮辱かと
「Sport England」に血税が流れてると考えるとムカムカしてきた(笑)
やっぱトランスジェンダー枠つくるのが一番だとは思うが
↑視聴率低そう・・
心が女の子であっても
体は成人男性のものだから
さすがにこんなふざけたガイダンスは出さないだろ
世界記録更新されまくりの未来が来たりして・・
![]() | マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック(TM) - Switch 発売日:2019-11-01 メーカー:セガゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:51 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | リングフィット アドベンチャー -Switch 発売日:2019-10-18 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |